たけのことキクラゲの春巻

シロイツキ
シロイツキ @cook_40218793

たけのことキクラゲたっぷり。肉肉しくないので、さっぱりいただけます。生姜の香りがアクセント。
このレシピの生い立ち
うちの春巻と言ったら、これです。

たけのことキクラゲの春巻

たけのことキクラゲたっぷり。肉肉しくないので、さっぱりいただけます。生姜の香りがアクセント。
このレシピの生い立ち
うちの春巻と言ったら、これです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. たけのこ 150g
  2. キクラゲ 50g
  3. 豚肉 150g
  4. ネギ 50g
  5. 生姜 10g
  6. 春巻の皮 10枚
  7. ごま 大さじ2
  8. 塩胡椒 各少々
  9. 合わせ調味料
  10. 50cc
  11. 固形ブイヨン 1個
  12. 大さじ1
  13. オイスターソース 大さじ1
  14. 水溶き片栗粉
  15. 大さじ1
  16. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし、細切りたけのこを湯がきます。

  2. 2

    豚肉を細切りたけのこと同じ大きさに切ります。

  3. 3

    ネギも同様に。

  4. 4

    キクラゲも同様に。

  5. 5

    生姜は出来るだけ細切りに。

  6. 6

    フライパンに、ごま油、生姜、豚肉の順に重ね、上に塩胡椒を少々振ったら、蓋をして弱火にかけます。

  7. 7

    ジュワジュワ音がしてきたら、たけのこ、キクラゲを加え、中火で炒めます。

  8. 8

    豚肉の色が変わったら、合わせ調味料を入れ、蓋をして煮ます。

  9. 9

    ネギの良い香りがしてきたら、ごま油大さじ1を回し入れたら火を止め、水溶き片栗粉を入れ混ぜ合わせたら、冷まします。

  10. 10

    充分冷ましたら、10等分し春巻の皮に巻きます。

  11. 11

    最初の一巻きで、空気を抜きます。

  12. 12

    巻き終わりのノリは、餡のとろみを使います。

  13. 13

    180℃くらいの油で裏表5分ほど揚げれば出来上がり。酢辛子でどうぞ。

コツ・ポイント

乾燥キクラゲを使う時は、冷蔵庫で2時間位で戻ります。
細切りたけのこは、一度湯がいた方が風味が良くなります。餡のとろみは少なく、具材がまとまる程度です。
充分冷ましてから、中身を詰め過ぎずに巻くと、油ハネが防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シロイツキ
シロイツキ @cook_40218793
に公開
基本 和風で、フィーリング重視です。砂糖•みりんはほとんど使いません。 美味しいものご紹介出来れば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ