ノビルの餃子

一水☆ @cook_40136881
春が近づいてきたのでノビルの若芽を使って餃子作ってみました。
このレシピの生い立ち
自分で採った山菜を調理するのってなんかかっこいいじゃないですか(笑)‼
ノビルの餃子
春が近づいてきたのでノビルの若芽を使って餃子作ってみました。
このレシピの生い立ち
自分で採った山菜を調理するのってなんかかっこいいじゃないですか(笑)‼
作り方
- 1
ノビルを取ってきて土を流水で洗い流す。
- 2
根を切ってから鱗茎部分を切り落とす。茎の部分は1cmに、鱗茎は半分に切る。
- 3
玉ねぎをみじん切りにして塩コショウを振り、ラップをしてレンジでチンする。
- 4
ひき肉、ノビル、玉ねぎ、すりおろしたニンニク、調味料を入れてよく混ぜる。
- 5
餃子の皮に具材を入れて包む。
- 6
フライパンで焼く。(最初1~2分は強火で、ひっくり返して弱火で1分焼いてから水を入れてふたをして2分)
- 7
完成です。最後微妙に具材が余ったのでパン粉と牛乳混ぜてハンバーグにしてみました(笑)(青矢印のとこ)
- 8
補足ですがノビルはスイセンの葉と似ているので注意が必要です。
- 9
私の場合は大きくなったノビルを見つけて来年その場所に取りに行くという感じです。迷ったら採らないほうがいいです。
コツ・ポイント
ノビルについては下に説明のリンク貼っておきます。
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/nobiru.htm
似たレシピ
-
-
-
-
餃子の郷から〜もちもち羽根つき餃子 餃子の郷から〜もちもち羽根つき餃子
餃子の郷、栃木からおすすめ餃子を紹介します。羽根つきだから外側はパリパリ、中はもちもちと。大量に作って冷凍庫へ保存。 yuririnちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20176965