野菜の水分だけ♪ヘルシートマトカレー

トマトをたっぷりベースにして、無水調理でできる栄養たっぷり夏野菜のカレー。カロリー控えめ。ターメリックブラウンライス添え
このレシピの生い立ち
無水なので野菜のうまみがぎっしり濃縮されたカレーになります。お試しあれ~。
野菜の水分だけ♪ヘルシートマトカレー
トマトをたっぷりベースにして、無水調理でできる栄養たっぷり夏野菜のカレー。カロリー控えめ。ターメリックブラウンライス添え
このレシピの生い立ち
無水なので野菜のうまみがぎっしり濃縮されたカレーになります。お試しあれ~。
作り方
- 1
トマトはミキサーにかけてジュースにする。豚肩ロースは一口大にカットする。
- 2
米を研いで炊飯器に入れ、通常より少な目の水分量にして、ターメリックパウダー、バターを加えて、通常通りに炊飯する。
- 3
玉ねぎ、にんにく、マッシュルームはみじん切りにする。ズッキーニ、なすは1.5㎝幅の輪切りにする。
- 4
セラフィットを中弱火にかけ加熱されたら、豚肩ロースを入れフタをする。
- 5
表面を焼き、豚の脂が出てきたら、なす、ズッキーニも加えて軽く炒め、取り出す。
- 6
④のフライパンをさっと汚れをふきとり、少量のサラダ油を加え、みじん切りにした玉ねぎ、にんにく、マッシュルームを炒める。
- 7
しんなりしてきたら、カレーパウダー、小麦粉を加えて焦がさないように炒める。
- 8
そこにトマト(ジュース)、固形ブイヨン、ウスターソース、ローリエを加え混ぜる。
- 9
⑧がグツグツと沸騰してきたら、豚肩ロース、なす、ズッキーニを加えてフタをし弱火にして約5分煮る。
- 10
途中鍋底を返したりして様子を見た後、フタをあけて、1/3量になるまで煮詰める。
- 11
粉チーズ、ブラックペッパーで味をととのえる。皿に、炊き上がったターメリックライスとカレーを盛り付けて出来上がり♪
コツ・ポイント
生活習慣病を予防するレシピです。
火加減や調理時間は、ご家庭にあわせて調節ください。
子供さん向けにするにはケチャップなどを追加すると食べやすくなりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
アスリート食★夏野菜のキーマカレー アスリート食★夏野菜のキーマカレー
ビタミン豊富な夏野菜をたっぷり使った「キーマカレー」をご紹介します。暑さで食欲が低下しやすい選手におすすめの料理です。 EHSC食育事業部 -
その他のレシピ