雛祭りにお花見に ピンク色のお稲荷さん
紅くるり大根の酢漬けの色でピンクにしました。
このレシピの生い立ち
ひな祭りを前に、急に思いつきました。◎
作り方
- 1
薄揚げは熱湯で油抜きをして、◎印の調味料で(薄味)煮てゆっくり冷ましておきます。
- 2
紅くるり大根を細い千切りにして〇印を混ぜしばらく置きます。
- 3
卵は塩麹を入れて薄焼き卵を作り、千切りにします。三つ葉は7㎜位に切ります。
- 4
ご飯に紅くるり大根を水気を切って混ぜます。つけ汁で味を調整します。
- 5
4に薄焼き卵、三つ葉、しらす干し、胡麻を加えます。
- 6
5を1の薄揚げに入れます。
- 7
フッシャ色のお稲荷さん
レシピID : 20220755 - 8
ザワークラウトのおいなりさん
レシピID : 19694906
コツ・ポイント
薄揚げは、砂糖を少な目に煮ています。
赤系大根ならどんな種類でもできます。
似たレシピ
-
-
ひな祭りやお花見に♪春のちらしお稲荷さん ひな祭りやお花見に♪春のちらしお稲荷さん
市販の素を使って簡単だけど、ゴマと大葉を合わせているのでさっぱり上品に仕上がります。いくらと花しそを添えれば彩りも綺麗♪ ふうまま★ -
-
-
さっぱり夏に食べたい*みょうがおいなり さっぱり夏に食べたい*みょうがおいなり
みょうがの甘酢漬をアレンジして、大人のおいなりさんを作りました。甘さ控えめで、ピンクのかわいいおいなりさんです♪ あみこぺ -
-
お花見に!綺麗な桜色のいなりロール☆ お花見に!綺麗な桜色のいなりロール☆
可愛いピンクのいなり寿司♡柴漬けの味がサッパリ香る美味しい酢飯に甘めの油揚げ♡美味しくて見栄えよいおいなりさんです ななぴよ775 -
お花見やパーティーに❁ 桜のいなり寿司 お花見やパーティーに❁ 桜のいなり寿司
お花見ホームパーティーをした際におもてなしした一品です❁見栄えも良く、皮にもしっかり味が付き好評でした☻ SunnyCook -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20179364