水切り不要!厚揚げの甘酒入りの白和え

福山醸造株式会社
福山醸造株式会社 @fukuyama_jyozo

甘酒のやさしい甘みと麹がほんのり香る前菜にぴったりの一品。厚揚げを使うことで手間を省けるので、時短で作れます♪
このレシピの生い立ち
レシピモニターのTaruya(となりんりん)さんにご考案いただきました。
【SMILE BENTO~キャラ弁&大人弁当~】
http://smilebento-tonarinrin.blog.jp/

水切り不要!厚揚げの甘酒入りの白和え

甘酒のやさしい甘みと麹がほんのり香る前菜にぴったりの一品。厚揚げを使うことで手間を省けるので、時短で作れます♪
このレシピの生い立ち
レシピモニターのTaruya(となりんりん)さんにご考案いただきました。
【SMILE BENTO~キャラ弁&大人弁当~】
http://smilebento-tonarinrin.blog.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 厚揚げ 200g~250g
  2. ★ヤマト福山商店 黒米あまざけ 大さじ2
  3. ★味噌 大さじ1
  4. ★麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  5. すりごま 大さじ1
  6. カニカマ 6本
  7. さやいんげん(冷凍) 10本
  8. 糸こんにゃく 180g
  9. 麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  10. みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    味付け糸こんにゃくを作ります。
    沸騰したお湯に糸こんにゃくをいれて2~3分茹でます。

  2. 2

    湯切りして適当な長さに切ります。

  3. 3

    フライパンでプチプチ音が鳴りだすのを目安に、水分がある程度なくなるまで乾煎りします。

  4. 4

    ③に麺つゆとみりんを加えて水分がなくなるまで炒めます。

  5. 5

    フードプロセッサーに適当にちぎった厚揚げを入れます。

  6. 6

    厚揚げが少し潰れたら★を入れ、さらに混ぜます。

  7. 7

    なめらかになったらボウルに移し、すりごま、カニカマ、カットしたさやいんげん、④を合わせてできあがりです。

コツ・ポイント

◆ヤマト福山商店 黒米あまざけ
https://www.tomoechan.jp/product/1065

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福山醸造株式会社
福山醸造株式会社 @fukuyama_jyozo
に公開
【会社HP】https://www.tomoechan.jp/【福山醸造オンラインショップ】https://www.tomoechan.jp/onlineshop/
もっと読む

似たレシピ