鶏むね肉とスパイスで♪濃厚かぼちゃカレー

ハロウィンパーティにおすすめ★
手頃なスパイス、植物性生クリーム、鶏むね肉で節約&簡単!
辛さはレッドペッパーで調整♪
このレシピの生い立ち
本格インド料理のカボチャカレーと、ふだん作っているカボチャのポタージュを組み合わせてレシピを考えました。
辛さはレッドペッパーの量で調整して下さい。
ごはんにもパンにも合います。
残ったら牛乳と塩少々を加えてポタージュにもなります。
鶏むね肉とスパイスで♪濃厚かぼちゃカレー
ハロウィンパーティにおすすめ★
手頃なスパイス、植物性生クリーム、鶏むね肉で節約&簡単!
辛さはレッドペッパーで調整♪
このレシピの生い立ち
本格インド料理のカボチャカレーと、ふだん作っているカボチャのポタージュを組み合わせてレシピを考えました。
辛さはレッドペッパーの量で調整して下さい。
ごはんにもパンにも合います。
残ったら牛乳と塩少々を加えてポタージュにもなります。
作り方
- 1
鶏むね肉を小さめのひとくち大にカットしてボウルに入れ、酒、塩少々を加えて手で50回もんでから置いておきます。
- 2
カボチャはタネとワタを取り、小さめのひとくち大にカットします。
- 3
たまねぎ、ししとうはみじん切りにします。
- 4
フライパンにサラダ油と材料A(スパイス)を入れて混ぜ、火をつけて弱火にします。
- 5
画像のようにジュワーッとなるまで待ちます。
- 6
ジュワーッとなったらたまねぎ、ししとうを加えます。
- 7
弱火で2~3分炒めます。
- 8
鶏肉を加えて中火にし、画像のように鶏肉の表面が白くなるまで炒めます。
- 9
かぼちゃを加えて全体が馴染むように混ぜながら少し炒めます。
- 10
水、ケッチャップ、塩を加えて混ぜ、フタをして弱火で10分煮ます。
- 11
フタをあけて、中火で約5分水分が少なくなるまで煮詰めます。
- 12
火を消して生クリームを加えて丁寧に混ぜます。
再び火をつけて中火でかき混ぜながらひと煮立ちさせて火を消し完成です。
コツ・ポイント
手順12で生クリームを加える時は、いったん火を消してグツグツが収まってから加え、滑らかになるまで混ぜてから中火でひと煮立ちさせて下さい。
かぼちゃの種類によって煮込み時間は調整して下さい。このレシピでは白皮栗かぼちゃを使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
★☆本格スパイスで作るチキンカレー☆★ ★☆本格スパイスで作るチキンカレー☆★
スパイスから作る本格カレーをどうしても作ってみたくて、チャレンジしてみました。辛さはお好みで調整可能!子供用には辛味スパイスを入れる前に別鍋によけて作ればOKです! びわすけキッチン -
-
-
-
-
簡単!生トマト〜鶏むね肉のスパイスカレー 簡単!生トマト〜鶏むね肉のスパイスカレー
#スパイスカレー 久々 #カレー部 スパイスカレー用に頂いた調味料で作りました〜生トマトを煮込んで崩すカレーです♪ なおあき1981 -
その他のレシピ