出汁を取ったあとからの〜手羽先のすっぱ煮

1度茹でてあるのでカロリーオフ♡噛むと身がほろほろ♡皮カリカリ♡甘辛酢っぱいのが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
手羽先って身がくっ付いて食べにくい。だけど無性に食べたい!ならば、1度茹でて身をほろほろにしたもので調理してみよう!と思い付き作りました。出汁を取った後だけど十分美味しく出来ました。出汁も野菜と煮込んでスープにしたら晩御飯はこれで決まり!
出汁を取ったあとからの〜手羽先のすっぱ煮
1度茹でてあるのでカロリーオフ♡噛むと身がほろほろ♡皮カリカリ♡甘辛酢っぱいのが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
手羽先って身がくっ付いて食べにくい。だけど無性に食べたい!ならば、1度茹でて身をほろほろにしたもので調理してみよう!と思い付き作りました。出汁を取った後だけど十分美味しく出来ました。出汁も野菜と煮込んでスープにしたら晩御飯はこれで決まり!
作り方
- 1
鍋に湯を1㍑ほど沸かし、沸騰したら手羽先を全て入れアルミホイルをくしゃくしゃにしたもので蓋をし20分ほど茹でる。
- 2
手羽先を取り出し、粗熱をとる。
手羽先の茹で汁は野菜とコンソメで煮込んでスープに。
手羽先は甘辛酢っぱ煮に調理します - 3
粗熱を取った手羽先と片栗粉をビニール袋に入れ揉み込みます。
- 4
満遍なく片栗粉が付いたら、フライパンに油を入れて熱し、手羽先を揚げ焼きします。
皮目にこんがり色が付けばOK。 - 5
こんがり色が付けば一旦お皿に上げ、フライパンの余分な油を拭き取ります。
★のタレを混ぜ合わせておきフライパンにいれます。 - 6
火にかけてグツグツ泡立ってきたら、ごまを入れて手羽先をフライパンにもどします。
- 7
絡まってきたら最後に酢を入れて絡ませ出来上がりです。
- 8
★2016/07/26★
すっぱ煮の人気検索でトップ10に入りました〜。
見てくださった皆様に感謝です♡
コツ・ポイント
手羽先は茹でて火が通っているので、揚げ焼きはこんがり色が付けばOKです。時短で調理できますよ。
似たレシピ
-
-
お酢でやわらかホロホロ!手羽先の酸っぱ煮 お酢でやわらかホロホロ!手羽先の酸っぱ煮
全て入れて煮るだけ!火加減や具材の分量もあまり気にしなくて大丈夫です。お酢の力でお肉がホロホロになります。 shiorisss -
-
-
クミンをきかせたスペアリブのすっぱ煮 クミンをきかせたスペアリブのすっぱ煮
わが家のおもてなし料理の定番です。クミンの香りが食欲をそそり、お酢がお肉をやわらかくします。ビールにもワインにも合います。一緒に煮たセロリがこれまたおいしくて止まりません!簡単ながら豪華にみえるのでおすすめです。 yomocat -
-
その他のレシピ