さつま芋と抹茶の二色ようかん

針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058

抹茶入りの二色ようかんです
このレシピの生い立ち
さつま芋をたくさんいただいたので。

さつま芋と抹茶の二色ようかん

抹茶入りの二色ようかんです
このレシピの生い立ち
さつま芋をたくさんいただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

流し箱1個分
  1. さつま芋 400g
  2. 400cc
  3. 砂糖(上白糖) 150g
  4. 粉寒天 4g
  5. 抹茶粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    さつま芋は皮をむいてミキサーにかけれる位の大きさに切り、耐熱ボウルに入れてラップし、レンジで10分ほどかける。

  2. 2

    竹串がスーっと通ればOK.

  3. 3

    鍋に水、砂糖、粉寒天を入れて火にかけ、軽く溶かしておく。

  4. 4

    ミキサーにさつま芋と③の寒天液を入れてなめらかになるまで回す。ミキサーに負担がかからない様に半分ずつ回すとよい。

  5. 5

    ④の約半量を取って鍋に入れて抹茶を入れてよく混ぜて火にかけ、フツフツと沸いてくるまでよく混ぜる。できたら流し箱に流す。

  6. 6

    残りの半量も鍋に移して火にかけ、フツフツと沸いてくるまでよく混ぜ、⑤の抹茶かんの上に流し、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    できたら好みの大きさに切る。

コツ・ポイント

家庭用のミキサーでこの分量を一度に入れると機械に負担がかかるので、半分くらいずつかけて、後であわせてよく混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058
に公開
クックパッドでお世話になって15年になりました!茶道表千家教授、華道未生新流教授。趣味は花や料理の写真撮影、山野草の追っかけです。
もっと読む

似たレシピ