チョコココナッツケーキ-レシピのメイン写真

チョコココナッツケーキ

猫目堂
猫目堂 @cook_40163549

母親からの無茶ブリ案件。
このレシピの生い立ち
母親が自分で処理出来ないクセにココナッツフレークを買って来て、人に押し付けて来たので、ケーキにして送り返してみた。
ココナッツは、匂いが苦手なので私は食べません。

チョコココナッツケーキ

母親からの無茶ブリ案件。
このレシピの生い立ち
母親が自分で処理出来ないクセにココナッツフレークを買って来て、人に押し付けて来たので、ケーキにして送り返してみた。
ココナッツは、匂いが苦手なので私は食べません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 400g
  2. ベーキングパウダー 6g
  3. 砂糖(黄身用) 125g
  4. 砂糖(白身用) 125g
  5. ココナッツ 250g
  6. ココナッツミルク 250g
  7. ニラビーンズ 1本
  8. 板チョコ(刻む) 200g(2枚)
  9. ココナッツフレーク 200g

作り方

  1. 1

    粉類は合わせて振るう。

  2. 2

    卵は、白身と黄身を分ける。

  3. 3

    砂糖を白身と黄身用に125gずつ計量する。

  4. 4

    ココナッツ油は湯煎して溶かし、ココナッツミルクと混ぜ合わせる。

  5. 5

    黄身に砂糖を加えて、泡立て器でマヨネーズ位の硬さになるまで混ぜ合わせる。

  6. 6

    バニラビーンズを加えて軽く混ぜ、4を3回位に分けてくわえる。
    加える度に、しっかりと混ぜ合わせる事。

  7. 7

    6に粉を振るいながら、3回位に分けてくわえる。
    最後の1回はゴムベラで混ぜる。
    オーブンを190度50分で予熱を する。

  8. 8

    ハンドミキサーで白身を混ぜる。
    細かな泡が立ったら、砂糖を3回位に分けてくわえる。
    加える度にしっかりと混ぜ合わせる。

  9. 9

    ハンドミキサーを持ち上げた時にツノが立ったら混ぜ終わり。

  10. 10

    黄身のボールにチョコとココナッツフレークを加えてしっかりと混ぜ合わせる。

  11. 11

    10に9を1/3位入れて、泡が消えてもいいから、しっかりと混ぜ合わせる。

  12. 12

    11を白身のボールに入れて、泡が消えないように気をつけながら、ムラが無くなるまで混ぜ合わせる。

  13. 13

    型に8分目まで流し入れて、オーブンで焼く。
    中心に竹串を刺して、何も付いてこなければ焼きあがり。

コツ・ポイント

使った板チョコは、リンツのチョコ。
カカオ90%のやつ。

お好きな板チョコでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫目堂
猫目堂 @cook_40163549
に公開
料理と菓子作りと酒と読書を、こよなく愛する愉快な40代。気紛れに作った料理のネタを載せていく予定は未定w
もっと読む

似たレシピ