こんにゃくと大豆の甘煮

TAI★TAI
TAI★TAI @cook_40218360

小ちゃく切ったこんにゃくと、大豆缶を甘煮にしました。常備菜にもなりますよ。
このレシピの生い立ち
無性に甘ーいこんにゃくの煮物が食べたくなって作りました。ちょこっと大豆のタンパク質も加えて…
あくまでも、こんにゃくがメインのお煮物です( ´∀`)

こんにゃくと大豆の甘煮

小ちゃく切ったこんにゃくと、大豆缶を甘煮にしました。常備菜にもなりますよ。
このレシピの生い立ち
無性に甘ーいこんにゃくの煮物が食べたくなって作りました。ちょこっと大豆のタンパク質も加えて…
あくまでも、こんにゃくがメインのお煮物です( ´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こんにゃく 1枚(350g)
  2. 大豆缶 1缶(140g)
  3. 生姜 1片
  4. 200cc
  5. ほんだし顆粒 大1
  6. 砂糖 大3
  7. 大3
  8. 昆布つゆ 大1
  9. 醤油 小1
  10. かつをぶし 1袋(4.5g)

作り方

  1. 1

    生姜は千切りにする。

  2. 2

    こんにゃくを大豆の大きさ位のサイコロ状に切る。

  3. 3

    切ったこんにゃくを熱湯で5〜7分、シッカリ茹で、ザルにあける。

  4. 4

    同じ鍋にこんにゃく、生姜、水を入れて落とし蓋をし、弱めの中火にかける。

  5. 5

    グツグツし始めたら、砂糖、酒、ほんだしを加えて、落とし蓋をし、弱めの中火で煮ていく。

  6. 6

    出し汁が1/3位になったら、大豆缶と昆布つゆを加えて、落とし蓋をし、弱目の中火で更に煮る。

  7. 7

    煮汁が少しになったら、醤油小1を加えて鍋をゆすりながら絡める。

  8. 8

    火を消して、かつをぶしをまぶして、出来上がり。自然に冷まします。

  9. 9

    盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

色んなこんにゃくがありますね。アク抜き要らずのものもたくさん有りますが、私はどんなこんにゃくも茹でて処理しています。
大豆缶は煮過ぎると、崩れてしまうので注意ですよ☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TAI★TAI
TAI★TAI @cook_40218360
に公開
はじめまして!ハワイ好き兵庫出身の主婦です。2018.10月に長女が嫁いで行きました。それから始めたクックパッドも7年目になりました。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ