メギスと野菜のゼリー寄せ

さかなざわさちこ
さかなざわさちこ @cook_40242167

ごろごろ野菜とメギスのおいしい共演!
このレシピの生い立ち
「金沢旬のお魚レシピ~市場発~メギス編」に掲載されているレシピです。

メギスと野菜のゼリー寄せ

ごろごろ野菜とメギスのおいしい共演!
このレシピの生い立ち
「金沢旬のお魚レシピ~市場発~メギス編」に掲載されているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. メギスのオイル煮 3尾分
  2. にんじん 3㎝
  3. オクラ 3本
  4. アスパラガス 1本
  5. ミニトマト(黄) 6個
  6. ベビーコーン 3本
  7. パプリカ(赤) 1/4個
  8. めんつゆ 大さじ3
  9. 粉ゼラチン 5g
  10. 400ml
  11. 小さじ1/4
  12. ピンクペッパー 適量
  13. ソース
  14. マヨネーズ 大さじ2
  15. マスタード 小さじ1
  16. 白ワインビネガー 大さじ1
  17. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    オイル煮したメギスの身を骨からはずし、余分なオイルを拭き取る。

  2. 2

    アスパラガスは2㎝の長さに切る。オクラは塩(分量外)でこすり、うぶ毛を取り除きガクの部分を切り落とす。

  3. 3

    にんじんとパプリカは7㎝角に切る。ベビーコーンは1㎝の輪切りにする。

  4. 4

    鍋に分量の水を沸かし塩を加え、にんじんを茹でて取り出す。次にオクラをサッと茹でて冷水で冷まし、1㎝幅の輪切りにする。

  5. 5

    アスパラガスを茹でて冷水で冷まし、ミニトマトは包丁で軽く切り込みを入れておき、サッと茹でて皮をむく。

  6. 6

    5の茹で汁250mlを量り、熱いうちに粉ゼラチンを入れて溶かし、めんつゆを入れて冷ます。

  7. 7

    器にメギスと野菜を並べて6の1/3を流し入れ、冷蔵庫で10分程度冷やし固める。

  8. 8

    さらに残りの2/3を加え、再び冷蔵庫で冷やし固める。

  9. 9

    8を皿に盛り、ソースの材料を混ぜ合わせてかけ、ピンクペッパーを散らす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかなざわさちこ
に公開
金沢の海の幸マスコットキャラクター「さかなざわさちこ」です!甘エビ、カニ、ブリ、ノドグロ、バイ貝、メギス・・・金沢には四季折々のおいしい海の幸があるんやよ!海の幸を使ったさっちゃんおすすめレシピをぜひ作ってみてね!【金沢の海の幸】https://kanazawa-uminosachi.jp/
もっと読む

似たレシピ