しましま寒天ゼリー

ところてんの伊豆河童 @tokoroten
すっと溶ける食感が魅力!砂糖を足していないのであっさりしていてお子様にもおすすめです!
このレシピの生い立ち
伊豆河童の糸寒天を使用したレシピを紹介したいと思い、考案しました。
作り方
- 1
糸寒天を水に30分以上浸けてもどす。(水を含んで10倍の重さになります)
- 2
鍋にブドウジュースと戻した糸寒天20gを入れて火にかける。沸騰したら弱火にして混ぜながら5分程煮て寒天を溶かす。
- 3
りんごジュースとオレンジジュースも同じように煮て、それぞれ茶こしで濾す。
- 4
器にブドウジュースを注ぎ、氷水を張ったバットに入れる。固まったらりんごジュース、オレンジジュースの順番で入れて冷やす。
コツ・ポイント
寒天を使用しているので常温でも固める事が出来ます。一番下の層のジュースを固めている時間で、次の層のジュースを煮ると良いです。
一度濾してから器に注ぐと滑らかな仕上がりになります。
気泡がでたら、固まる前につぶしておきましょう。
似たレシピ
-
お好きなジュースで☆簡単トマト寒天ゼリー お好きなジュースで☆簡単トマト寒天ゼリー
カットトマトをまるごと入れて食感そのままですが、生のトマトは嫌いな息子も食べています。ただ単にゼリー類が好きなだけ⁈ ☆あっきぃ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20197215