ふっくら艶々♪黒豆煮●おせち

お料理ニャロメ @cook_40055210
お鍋で艶々・ふっくらとした黒豆が仕上がります♪お正月には黒豆ですね。是非お試し下さい!
このレシピの生い立ち
母が作っていた黒豆です。健康の為に味付けを少し薄めに仕上げてます。おせちは日持ちさせる為に濃い味ばかりで喉が渇くので、ちょっと薄めに。
作り方
- 1
黒豆を洗ってザルにあげる。
- 2
鍋水・調味料を入れ温め、沸騰させる。
火を止めて黒豆を入れる。蓋をして一晩置く。
- 3
翌日、鍋を火にかける。
沸騰したらアクが出てくるので、お玉ですくい取る。 - 4
蓋を少しずらして、弱火で4時間煮込む。
*途中煮汁が減ってきたら、3回程お湯を少しずつ足していく。 - 5
豆が柔らかくなってきたら火を止める。
そのまま蓋をして、一晩おくと綺麗な黒豆が仕上ってますよ♪ - 6
タッパーなどに入れ、冷蔵庫で保存します。
- 7
お正月の雰囲気で盛り付けました。
<黒豆煮でトップ10入り〜有難うございます>
- 8
クック5BMD IV☆さんから嬉しい初レポ届きました!沢山の中からすぐ作って頂き感謝です。ふっくら出来て良かったです♪
- 9
2021.12.30日艶々に仕上げました!お正月が楽しみです♪
コツ・ポイント
沸騰するとアクが沢山出てくるので取り除きます。煮込むと段々煮汁が減るので、時々見て豆が被る程度にお湯を少し足します。シワがなくふっくら黒豆に仕上がります。
少し濃い味にする時は塩を少々足し、甘さ控え目にする時は砂糖50g程減らします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で簡単!ツヤツヤふっくら黒豆煮! 圧力鍋で簡単!ツヤツヤふっくら黒豆煮!
お正月に!圧力鍋で放っておくだけ。皮に皺が寄らず、ぷっくりツヤツヤに仕上がります。柔らかくふっくらした口当たりで失敗無し sa10ri工房 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20198261