簡単♡惣菜♡かぼちゃ煮♡そぼろ煮♡お弁当

2016.8.20.カテゴリ掲載。冷めても美味しいのでお弁当や作りおきに便利です。
昔の職場の先輩から教えて頂きました。
このレシピの生い立ち
若き時代、職場の先輩に教わって口コミで広がったレシピです。
当時は「塩を加えないで炒める」と聞いたのですが自分流に隠し味程度でパラリと加える様になりました。
簡単♡惣菜♡かぼちゃ煮♡そぼろ煮♡お弁当
2016.8.20.カテゴリ掲載。冷めても美味しいのでお弁当や作りおきに便利です。
昔の職場の先輩から教えて頂きました。
このレシピの生い立ち
若き時代、職場の先輩に教わって口コミで広がったレシピです。
当時は「塩を加えないで炒める」と聞いたのですが自分流に隠し味程度でパラリと加える様になりました。
作り方
- 1
★の調味料を混ぜ合わせておきます。
- 2
かぼちゃを7ミリ程度の厚さにスライスしておきます。
- 3
玉ねぎをスライスしておきます。
- 4
材料を揃えてから調理を開始して下さい。
- 5
フライパンを中火にかけ調理用油を回し入れます。
玉ねぎを投入しサラッと軽く炒めます。 - 6
弱火にして挽き肉を投入し塩少々を振りかけてポロポロになるまで炒めます。
- 7
かぼちゃを投入し煮汁が出てくるまで中火弱で炒めます。
- 8
★の調味料を回し入れて全体に絡ませる様に混ぜ合わせます。
- 9
蓋をして弱火で5~8分加熱します。
途中で1回蓋を開けて全体に味が渡る様に混ぜ合わせ
再び蓋をして弱火で加熱します。 - 10
煮汁が消え竹串を差してかぼちゃに火が通っているか確認します。
消火後、再び蓋をし余熱で10~20分蒸らして出来上がり! - 11
私は小分けして保存は冷蔵庫で3日以内に食べ切ります。
- 12
(^_^)ゞお料理の脇役的な存在です。
- 13
ヾ(≧∇≦)いつも脇役だよ♡ちょっと甘いのが脇にあるとデザートに走らないよねっ☆
- 14
器を換えてもヽ(^.^;脇役だよ!脇役だってばぁ~っ☆
- 15
3日連続でもレンチンして温めれば・・・・(^O^)v出来たての風味だよ~♪
- 16
簡単だから作ってみてね♡
コツ・ポイント
水を入れたくなりますが差し水等はしません。
自然に出てくる煮汁だけで出来上がります。
火加減に気を付けて焦げないように炒めて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ