いわしの下処理

いっちゃんレシピ♪ @cook_40095370
安くて美味しいイワシですが、鮮度が良いものなら、色々な料理に使えて便利ですよ
このレシピの生い立ち
鮮度の良いいわしが手に入ったので、色々な料理に使うので、レシピにしておきました。
面倒ですが、生でも、焼いても、天ぷらでも、いろいろの料理に使えます
いわしの下処理
安くて美味しいイワシですが、鮮度が良いものなら、色々な料理に使えて便利ですよ
このレシピの生い立ち
鮮度の良いいわしが手に入ったので、色々な料理に使うので、レシピにしておきました。
面倒ですが、生でも、焼いても、天ぷらでも、いろいろの料理に使えます
作り方
- 1
腹が割れていない鮮度の良いいわしを使いましょう。
釣ったものや、お店でも、刺身用を選ぶ - 2
頭を落とし、お腹を手で軽くおさえ、包丁で内臓をひっぱり出す
- 3
流水で中をキレイに洗い流し、ウロコも軽く手でこすって流して下さい
- 4
キレイに下処理した物
- 5
開く場合は、腹側から開いて、骨をそぎ取って下さい。
小さければ手でさばけますよ。 - 6
いわしの酢じめ
- 7
いわしの梅大葉挟み焼き
- 8
オイルサーディン
コツ・ポイント
いわしは、もともと柔らかいですが、鮮度が悪いと更に柔らかいので、さばくのも大変なので、鮮度の良いものを選ぶことがポイントです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20199338