【あと出しご飯】牛こまとかいわれの里芋鍋

寒い夜のあと出しご飯。シンプルな材料で里芋鍋。帰宅を待つ間に味が染みて美味up!かいわれが出来立てのように演出しますよ♡
このレシピの生い立ち
スーパーで見かけるアルミ鍋に入っている惣菜鍋がヒントになりました。帰宅の遅い家族が簡単に温かいものが食べれるのは嬉しいもの。仕上げは温めてかいわれを入れるだけ。就寝中に帰宅しても安心。ぜひ優しいメッセージと一緒に準備してみてください。
【あと出しご飯】牛こまとかいわれの里芋鍋
寒い夜のあと出しご飯。シンプルな材料で里芋鍋。帰宅を待つ間に味が染みて美味up!かいわれが出来立てのように演出しますよ♡
このレシピの生い立ち
スーパーで見かけるアルミ鍋に入っている惣菜鍋がヒントになりました。帰宅の遅い家族が簡単に温かいものが食べれるのは嬉しいもの。仕上げは温めてかいわれを入れるだけ。就寝中に帰宅しても安心。ぜひ優しいメッセージと一緒に準備してみてください。
作り方
- 1
里芋は皮を剥き一口大にする。塩を振りよく滑りを落とすように擦り洗いをした後に水洗いする。水から加熱して下茹でする。
- 2
下茹でしている間に鍋のスープを合わせておく。かいわれは根元を切っておく。
- 3
1の里芋を鍋に入れて2のスープを加える。火にかけて沸騰させる。
- 4
沸騰したら数分煮て牛肉を薄く広げながら加える。
- 5
先出しとあと出しに2つ分けて同時に色が変わるまで中火で加熱していく。約5分弱。
- 6
あと出し鍋は火を消して蓋をする。帰宅したら温めればOK。かいわれは別に添えて再沸騰したら加える。
- 7
おすすめ副菜①「鍋の副菜に☆5分おつまみ『豚こま味噌』」ID:19044565
- 8
おすすめ副菜②「簡単♡副菜 癖になる白菜の炒めお浸し」ID:19063280
- 9
おすすめ副菜③「ポイント付 簡単 しらたき たらこ 炒め」ID:18308439
コツ・ポイント
①我が家では里芋を焼豆腐に変えて肉どうふにアレンジすることもあります。
②かいわれの他に豆苗や春菊もオススメです。
③最後にうどんを入れるとお腹いっぱいに!
④写真は先出し、あと出しの2つを同時に作りながら撮影しているので材料2倍です。
似たレシピ
その他のレシピ