母の味☆うちのサザエのつぼ焼きは味噌味♪

★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832

下処理をして食べやすくなっているのでお子様でも食べられます♪
このレシピの生い立ち
子供の頃からずっとサザエのつぼ焼きは味噌味でした。大人になって初めて醤油味、しかも下処理をしていないものを食べてやっぱり今まで食べてた方がいいな、と感じました。きっと慣れ親しんだ味だからでしょうね^^

母の味☆うちのサザエのつぼ焼きは味噌味♪

下処理をして食べやすくなっているのでお子様でも食べられます♪
このレシピの生い立ち
子供の頃からずっとサザエのつぼ焼きは味噌味でした。大人になって初めて醤油味、しかも下処理をしていないものを食べてやっぱり今まで食べてた方がいいな、と感じました。きっと慣れ親しんだ味だからでしょうね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サザエ 4個
  2. ★味噌 小匙2
  3. ★砂糖 小匙1.5
  4. ★酒 少々
  5. 生姜 適量

作り方

  1. 1

    サザエを鍋(蓋付きのフライパン)に入れサザエが1cmくらい水をかぶる水位まで水を入れて蓋をして火にかける。

  2. 2

    沸騰したら5分で火を止め、冷ます。

  3. 3

    サザエの蓋の隙間に竹串(フォークでも)を刺し、貝の回転と同じ方に回しながら引っ張り、中身を出す。

  4. 4

    蓋とわたを取る(わたがお好きな方は捨てないで後で使います)。

  5. 5

    はかま部分(摘まんでいるひらひらのところ)は苦いのでぐるりと1周分取る。

  6. 6

    縦半分に切る。

  7. 7

    口(赤丸の部分)は硬いので取る。

  8. 8
  9. 9

    食べやすい大きさに切る(サザエの大きさによって4~8等分)。

  10. 10

    下処理が終わった身を殻に戻す。この時④でわたを除けておいた方は一緒に入れて下さい。

  11. 11

    ★を合わせる。

  12. 12

    殻の水分が少ないと焦げるので汁が少ないものには酒(分量外)を足し、⑪の合わせ味噌を入れる。

  13. 13

    生姜を擦り下ろし乗せる。

  14. 14

    コンロに網を乗せ、その上にサザエを置いて加熱する。

  15. 15

    サザエは先に一度加熱してあるのであまり長く加熱すると身が硬くなります。沸騰したら火を止めて出来上がり♪

  16. 16

    2018.6.26
    「さざえ」の人気検索トップ10に入れて頂きました。検索してくださった皆様ありがとうございます♡

コツ・ポイント

一度加熱することで身が出しやすくなります。
下処理をすることで食べやすく、食べる時に手を汚したりしません。
殻で手を切ることもあるので注意して下さい。慣れていない場合、軍手をすると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832
に公開
2人の息子が好きなものを中心に伝えたい味の覚書です。将来、奥さんに作ってもらうご飯が一番!でも、たまにオカンの味が恋しくなったら自分で作れるように☆スマホを持っていないのでPCからのログインです。アプリと仕様が違っていて(?)失礼があったら申し訳ありません(*- -)(*_ _)久々にログインしたら自分のキッチンの見方もわからず(汗)投稿もやっとできました^^;(キッチンの見方は未だにわからずw)ブランディさん!私は元気です!!←遅っ!!
もっと読む

似たレシピ