苦くない☆ケチャップベースのゴーヤ肉詰め

あやまんくっきんぐ
あやまんくっきんぐ @cook_40053931

News掲載♪ケチャップベース美味ソースが絡みびっくりする程苦味気にならない子供も大好きな味に☆ハンバーグのゴーヤ巻き?

このレシピの生い立ち
ゴーヤ大好きな沖縄出身の主人。他の家族や子供にも美味しく食べれるようにと、ゴーヤの苦味が気にならない調理法を研究した結果の一品です☆蒸し焼きにする事でも苦味を抑え、椎茸入りのタネが甘味を引き出し、みんな大好きなケチャップベースのハンバーグ味

苦くない☆ケチャップベースのゴーヤ肉詰め

News掲載♪ケチャップベース美味ソースが絡みびっくりする程苦味気にならない子供も大好きな味に☆ハンバーグのゴーヤ巻き?

このレシピの生い立ち
ゴーヤ大好きな沖縄出身の主人。他の家族や子供にも美味しく食べれるようにと、ゴーヤの苦味が気にならない調理法を研究した結果の一品です☆蒸し焼きにする事でも苦味を抑え、椎茸入りのタネが甘味を引き出し、みんな大好きなケチャップベースのハンバーグ味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ゴーヤ 1本(できるだけ太い物)
  2. 合挽きミンチ 120~140g
  3. 生しいたけ 1個
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. ◎パン粉 1/4カップ
  6. 牛乳(なくても) 大さじ2
  7. ☆塩コショウ 適量
  8. 卵黄 1個分
  9. ソース
  10. ケチャップ 大さじ4
  11. ウスターソース 大さじ1と1/3
  12. 牛乳 大さじ1と1/3
  13. 適量の片栗粉(ゴーヤと肉の接着用)小麦粉でも

作り方

  1. 1

    ゴーヤはヘタとお尻を切り落とし1cm位の輪切りにする。種とワタを取る(白いワタは苦味なのでスプーンでこすってよく取る)。

  2. 2

    塩水(分量外)にさらしておく。◎を合わせておく。

  3. 3

    玉ねぎとしいたけはみじん切りにする。

  4. 4

    ボウルにミンチと2のパン粉と、3と、☆を入れてこねる。

  5. 5

    ゴーヤの水気をふき、内側に片栗粉(小麦粉でも)を一周よく付け、4の肉を詰め、全体に片栗粉(小麦粉でも)を薄くまぶす。

  6. 6

    フライパンを中火にかけ薄く油をしき、温まったら並べて焼いていく。

  7. 7

    焦げ目が付いたら(2~3分位)ひっくり返し、反対面も焦げ目が付いたら(2~3分)、水50ccを入れ蓋をして3分蒸し焼きに

  8. 8

    3分たったら蓋を取り水分がなくなるまでそのまま焼く。

  9. 9

    水分が無くなったら弱火にして、合わせたソースを入れて優しく絡める。ぷくぷくしてくる位温まったら完成!

  10. 10

  11. 11

    照り焼きハンバーグ味はこちら☆レシピID : 20133671

  12. 12

    *2015/8/2 ゴーヤと肉の接着用の小麦粉を、より接着しやすい片栗粉に変更(無ければ小麦粉で代用可♪)

  13. 13

    *2016/8/5 クックパッドNews掲載♪「苦くない ゴーヤの肉詰め 味バリエ5選」

コツ・ポイント

ゴーヤはなるべく太い物の方がいいです☆1.2は苦味を和らげるため必須です☆ソースの牛乳は、時間がたっても固まらないよく絡むソースにするために必要♪5は、小麦粉でもいいですが片栗粉の方が接着効果があると思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやまんくっきんぐ
に公開
幼少からおかず・製菓ともに調理が大好きです☆作れぽで頂けているコメントで、ご本人のみならずお子様やご主人ご両親が喜んでいらした事を沢山聞き嬉しいです☆ホームパーティーやおもてなし料理、食べて美味しいと思った外食産業の再現も大好きです☆基本家庭料理ですが本格もあり、大助かりな時短節約料理、お弁当ももちろん♪子供受け&主人受け&両親受け&お客様受け、大事な人の胃袋をつかむのです♪*\(^o^)/*
もっと読む

似たレシピ