ぶ厚い幸せ♡基本のお好み焼き!

【レシピ本掲載☆話題入り】お店みたいな分厚いお好み焼きを、定番の材料でふんわりと♡
冷凍できるから、ランチにも大活躍♪
このレシピの生い立ち
実家のお好み焼きは多分毎回配合が違うんだけど
「今日はやまいもぎょうさん入れたで」
と母が言う日は、普段よりも美味しかったので、私はやまいもたっぷりで作るようになりました。
いつも目分量だったので、レシピ化~☆
ぶ厚い幸せ♡基本のお好み焼き!
【レシピ本掲載☆話題入り】お店みたいな分厚いお好み焼きを、定番の材料でふんわりと♡
冷凍できるから、ランチにも大活躍♪
このレシピの生い立ち
実家のお好み焼きは多分毎回配合が違うんだけど
「今日はやまいもぎょうさん入れたで」
と母が言う日は、普段よりも美味しかったので、私はやまいもたっぷりで作るようになりました。
いつも目分量だったので、レシピ化~☆
作り方
- 1
キャベツを荒みじん切りにする。
豚肉は食べやすい大きさにカット。
やまいもは皮を剥いて、擦り下ろしておく。 - 2
大きなボウルで生地を混ぜ合わせる。
やまいもは最後に加えた方が混ぜやすいです! - 3
ボウルにキャベツと天かすを加え、底から混ぜ合わせる。
生地少な目なので、全体に絡むようにしっかり混ぜてください! - 4
薄く油を引いたフライパンに、3㎝厚くらいで生地を入れ、豚肉を乗せる。
中火で2分ほど焼いていく。 - 5
途中、型崩れ防止の為、生地の側面をヘラで軽く押して整える。
- 6
焼き色が付いたらひっくり返して蓋をし、弱火で約5分、蒸し焼きにする。
- 7
蓋を取ったら、再びひっくり返して2分ほど焼く。(蓋無し・弱火)
ホットプレートで焼く場合も、工程は同じで大丈夫です~!
- 8
お皿に移して、ソース・マヨネーズ・鰹節・青のりを掛けたら出来上がり♪
画像は断面!
ふんわり分厚くて美味しいよ~^^ - 9
【おまけ】
残ったお好み焼きは、ぴったりラップをしてジッパー付き袋に入れ、冷凍保存できます♪
- 10
- 11
- 12
- 13
【2016年2月】
扶桑社『クックパッド皆の簡単&おいしい基本のレシピ』に掲載して頂きました♪
- 14
【2017年3月6日】
話題入りしました♪
感謝です!
コツ・ポイント
◆乗せる具は何でも◎
◆4㎝厚でも同じ焼き方で大丈夫でした。
ただ、ひっくり返す難易度は上がります!
2本のヘラで左右からすくい上げ、手首の返しでひっくり返すと失敗しにくいです。
◆ふんわり仕上げる為に、側面を整える以外は触らないように~!
似たレシピ
その他のレシピ