夏にピッタリ♪素麺の梅ぶっかけ

かず&さや
かず&さや @cook_40093601

梅の酸味と薬味野菜でさっぱり♪夏バテ解消です(^◇^)
このレシピの生い立ち
夏バテ防止に、家族の大好きな梅干しを使って、さっぱりとした素麺のぶっかけをよく作ります☆つゆを冷たくすると最高です(^◇^)薬味野菜も切って乗せるだけなので、とっても簡単ですよ☆

夏にピッタリ♪素麺の梅ぶっかけ

梅の酸味と薬味野菜でさっぱり♪夏バテ解消です(^◇^)
このレシピの生い立ち
夏バテ防止に、家族の大好きな梅干しを使って、さっぱりとした素麺のぶっかけをよく作ります☆つゆを冷たくすると最高です(^◇^)薬味野菜も切って乗せるだけなので、とっても簡単ですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. とりササミ 2枚
  2. オクラ 5本
  3. 水菜 1/2束
  4. 胡瓜 1/2本
  5. 大葉 5枚
  6. 梅干し 6個
  7. めんつゆ 各30cc位
  8. (割りつゆ用) 各70~80cc位
  9. 素麺 2束
  10. 料理酒 大さじ1
  11. 少々

作り方

  1. 1

    とりのササミは筋を取り、レンジ対応容器に入れて料理酒をかけてレンジで5分程チンする。チン出来たら、冷水にさらしてほぐす。

  2. 2

    オクラは塩をまぶして板ずりしてから、レンジ対応容器に入れて30秒程チンする。粗熱を取る。

  3. 3

    胡瓜は斜めにスライスしてから、細切りにする。

  4. 4

    大葉は3枚まとめて細切りに、水菜は汚れを落として、3㎝位の長さで切る。粗熱を取ったオクラも1㎝位で切る。

  5. 5

    ボウルに分量のめんつゆと水を入れる。梅干し3個は種を取りたたいてから、ボウルに入れて混ぜる。

  6. 6

    鍋に水を張り、沸騰させたら素麺を2~3分程茹でる。
    茹でたら湯切りして、冷水にさらす。

  7. 7

    器に素麺を盛り、具材を乗せていく。真ん中に種を取った梅干しを1粒乗せて、最後に上からつゆをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ササミはチンすることで時間短縮してます。つゆは冷水で割ると冷たくなって更に美味しいです(^^)めんつゆは薄めに作るほうががいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かず&さや
かず&さや @cook_40093601
に公開
5歳の娘のママやってま~す(^o^)料理大好き☆『お金と時間をかけない!けど美味しいo(^o^)o』節約・簡単レシピを沢山ご紹介したいと思ってます♪
もっと読む

似たレシピ