黄金比!豚ロース肉の味噌漬け焼き♪

Kitchen男子
Kitchen男子 @cook_40095449

超簡単な「豚ロース肉の味噌漬け焼き」です。
漬けダレはいい塩梅になってますが、お肉の厚さで漬け込み時間と味に差が出ます。
このレシピの生い立ち
美味しい味噌漬けが食べたくて試行錯誤した結果の比率です。

黄金比!豚ロース肉の味噌漬け焼き♪

超簡単な「豚ロース肉の味噌漬け焼き」です。
漬けダレはいい塩梅になってますが、お肉の厚さで漬け込み時間と味に差が出ます。
このレシピの生い立ち
美味しい味噌漬けが食べたくて試行錯誤した結果の比率です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豚ロース肉 2枚分
  1. 豚ロース肉とんかつ用 2枚
  2. 【漬けダレ】
  3. ☆味噌(出汁が入っていないもの) 大さじ3
  4. ☆料理酒 大さじ1.1/2
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆しょうが(チューブ) 1㎝
  7. ☆にんにく(チューブ) しょうがの半量
  8. サラダ油 小さじ1
  9. いりごま(白)仕上げ用 適宜

作り方

  1. 1

    ・豚ロース肉を室温に戻します。
    (今回、筋切りはしておりません。)

    ・漬けダレ「☆」を合わせて用意します。

  2. 2

    ・まな板などにラップを敷き、漬けダレの1/3をラップに塗ります。
    (お肉の大きさに合わせて塗ってください。)

  3. 3

    ・ガーゼを敷き、その上にお肉をのせてガーゼをかぶせます。

  4. 4

    ・ガーゼの上に漬けダレの1/2を塗り、ガーゼをかぶせてお肉を載せます。

  5. 5

    ・この工程を繰り返します。

  6. 6

    ・ガーゼがない場合はお肉に直接塗っても大丈夫ですが、焼く前には漬けダレを綺麗に取り除いてください。
    (直ぐに焦げます。)

  7. 7

    ・ガーゼごとラップに包み、チャック付のポリ袋に入れて冷蔵庫で寝かせます。

  8. 8

    ※ラップ、チャック付袋ともに、出来るだけ吸気を抜いてください。

  9. 9

    ・漬け込んだお肉を室温に戻します。
    (お肉に漬けダレが付いている場合は綺麗に取り除いてください。)

  10. 10

    ・フライパンにサラダ油小さじ1を引き、フライパンを熱します。

    ・中の弱火に火を落し、お肉を加え蓋をして焼きます。

  11. 11

    ※直ぐに焦げますので様子を見ながら火加減を調節して焼いてください。

  12. 12

    ・お肉をカットして、器に盛り付けて完成です。
    (いりごまは必要であればお肉にかけてください。)

コツ・ポイント

◎味噌漬けは焦げやすいので火加減を調整て焼いてください。

◎添えたご飯はシラスとたくあんにパルメザンチーズを少し加えて混ぜたものです。
味噌と乳製品は相性が良いので違和感はありませんよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kitchen男子
Kitchen男子 @cook_40095449
に公開
こんにちは!お料理が大好きな「おっさん」こと「がみ」と申します♪手間を惜しまず美味しい料理をテーマに日々がんばってます♪お気軽にフォローしてください。【コンテスト受賞歴】「お酒に合うおかず」のコンテストにおいて新作賞をいただきました。・コンソメ大根 ミラノ風「お米の新定番レシピ」のコンテストにおいて子供も喜ぶファミリー賞をいただきました。・油揚げでスープ仕立ての「巾着リゾット」
もっと読む

似たレシピ