糖質制限 ふすま100%de主食パン-Ⅳ

mammy1073
mammy1073 @cook_40128544

-Ⅱと-Ⅲには、ふわ感と風味に違いが感じられましたので、更に分量比率を変えてみて、より食べ易い食パンを。
このレシピの生い立ち
糖質制限パンなんて食べれない」と言った声も少なくない中、私自身はいつしか慣れました。でも、材料の比率を変えることで風味も変化することを知り、より食べ易いパン作りを目指してのチャレンジ編です。

糖質制限 ふすま100%de主食パン-Ⅳ

-Ⅱと-Ⅲには、ふわ感と風味に違いが感じられましたので、更に分量比率を変えてみて、より食べ易い食パンを。
このレシピの生い立ち
糖質制限パンなんて食べれない」と言った声も少なくない中、私自身はいつしか慣れました。でも、材料の比率を変えることで風味も変化することを知り、より食べ易いパン作りを目指してのチャレンジ編です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 小麦ふすま ユウテック 100g
  2. 小麦グルテン NICHIGA 100g
  3. ③グアーガム マルゴ 3g
  4. ④塩 2g
  5. 低脂肪乳 75g
  6. ⑥グリコ カスピ海ヨーグルト 125g
  7.  Mサイズ 1ケ(52g)
  8. ⑧EXヴァージンオリーブオイル 12g
  9. ⑨ラカントSカロリー0 12g
  10. ドライイースト 赤サフ 6g

作り方

  1. 1

    ボウルに①~④までを入れて、良くかき混ぜておきます。

  2. 2

    HBパンケースに⑤~⑨を入れて、良くかき混ぜてお行きます。

  3. 3

    2の上に1の粉類を入れ、頂部に凹みを作って⑩を埋め込みます。

  4. 4

    HB「早焼き」「焼き色うすい」にセットしてスタートします。

  5. 5

    こねが終了しましたら羽根を外して、生地の形を整え直して置いて下さい。※そのままでもOKです。

  6. 6

    あらあら!焼き上がりまで未だ30分あるのに、天井に頭を打っちゃったですよ~!

  7. 7

    焼成が完了しました。膨らみ過ぎは落ち着きました。

  8. 8

    サイズ的には満足です。

  9. 9

    サイズは−Ⅲと同レベルですが、ふわ感は更に増した様な。(個人的見解ですw)

  10. 10

コツ・ポイント

こね終了時のネバツキは、今回も少し残っていましたので、今回は掌に少しだけお水を付けて形を整えました。打ち粉と同じく、粉やオイルでも良いかも知れません。今回のレシピは発酵時に膨らみ過ぎた感じも見受けられました。もっと改良の余地が。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mammy1073
mammy1073 @cook_40128544
に公開
糖質制限でも、ふわ感とモチ感と風味を併せ持ち、安心・安全で、勿論コストも出来るだけ抑え、焼き上がりも満足サイズになる様。そして長く食べ続けても飽きが来ない。そんなパンつくりに日々(いえ、週1くらい)取り組んでいます。まだまHB初心者ですが、先輩方のレシピも参考に、試行錯誤しながらお勉強させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ