あんかけ☆里芋の煮物

あいみnキッチン @cook_40127789
あんかけでしっかりとした味に☆ご飯のおかずにピッタリの1品です!
このレシピの生い立ち
急いで煮たので里芋に味がしみておらず、味をつけるために冷蔵庫にあったものであんかけにしました。とても美味しくてそれ以来わざと薄味に煮ています(笑)
作り方
- 1
里芋の皮をむき、お好きな大きさに切ったら麺つゆで煮ます。
※煮汁は多めに、あんかけにするので薄味にしましょう。 - 2
ピーマンとナスはみじん切りにする。
- 3
フライパンにオリーブ油をひいたら、ひき肉とナス、ピーマンに軽く塩コショウを振って炒めます。
- 4
ひき肉に火が通り、ナスとピーマンがしんなりしたら里芋の煮汁を入れ、麺つゆを足して濃いめの味付けにします。
- 5
味が整ったら、水溶き片栗粉でトロミを付けます。
- 6
里芋を器に盛り付け、上からあんをかければ完成☆
コツ・ポイント
あんかけにするので、里芋に味がしみていなくても大丈夫☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
意外と簡単♪ホクホク里芋のあんかけ煮 意外と簡単♪ホクホク里芋のあんかけ煮
行程3つで出来てしまう簡単なおかずです♪メインではなくサイドにちょこっと、もう1品☆じっくりカラッと揚げた里芋は外カリカリ中ホクホクですヽ( ´¬`)ノ Ferco -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20207568