ココアみかんケーキ(簡単)

★アラレ×テン㏇★
★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418

割って飲むココアの粉を使って作ります

みかんはお好みでどうぞ
(pq*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
みかんが大好きな子供達

みかんは皮をむいてそのまま食べたい派の旦那

コンポートさえのってなかったらな~ぁ…などの
文句もありますが
子供達が優先

みかんもなかなか減らないので
コンポートにしてのっけちゃいます

ココアみかんケーキ(簡単)

割って飲むココアの粉を使って作ります

みかんはお好みでどうぞ
(pq*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
みかんが大好きな子供達

みかんは皮をむいてそのまま食べたい派の旦那

コンポートさえのってなかったらな~ぁ…などの
文句もありますが
子供達が優先

みかんもなかなか減らないので
コンポートにしてのっけちゃいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmエンゼル型1台分
  1. 小麦粉 40g
  2. ココア(飲料用) 10g
  3. 2個
  4. 砂糖 50g
  5. サラダ油 大匙1(12g)
  6. ニラエッセンス 3滴
  7. コンポート
  8. みかん 3個
  9. 砂糖 大匙2(18g)
  10. シロップ
  11. ★砂糖 大匙2(18g)
  12. 大匙4(60㏄)
  13. 粉糖 適量

作り方

  1. 1


    卵は常温に戻しておく

    飲料用のココア使ってます

    型は何でもOK
    自分は21㎝の型使用

  2. 2


    型にサラダ油(型用)をぬり
    薄力粉(型用)を薄くふるい
    冷蔵庫に10分以上おく

    ※バターを塗ってもOK

  3. 3


    みかんは皮をむき5㎜幅に切る

    ふんわりラップし
    レンジ600w3分加熱し
    粗熱をとる

    170℃予熱する

      

  4. 4


    小麦粉とココアを混ぜる

  5. 5


    卵に砂糖を加え混ぜる
    ハンドミキサーで
    柔らかいツノが
    立つまで
    よく泡立てる

  6. 6


    サラダ油・バニラエッセンス・④を加えてさっくりと混ぜる

  7. 7


    型に③を並べる

    ③の残り汁は焼き上がった生地に塗るのでとっておく

  8. 8


    ⑦に生地を流し入れる

    ※生地は高い位置から流し入れ
    流し込みが終わったら数㎝の高さから数回生地を落とし空気を抜く

  9. 9


    170℃に
    予熱したオーブンで
    35〜40分程焼く

    ※焦げそうであれば
    途中で
    アルミホイルをかぶせる

  10. 10


    温かいうちに
    コンポートの残り汁を塗り
    粗熱をとる

    ※コンポート残り汁は半分だけ塗って
    残り半分は表に塗る

  11. 11


    粗熱をとり
    型の内側にナイフなどを
    ぐるりと差し込んではずすし
    型の上にお皿などを
    あてて裏に返す

    完成

  12. 12

    割って飲むココアの粉を
    使って作りました

    みかんが美味しい季節

コツ・ポイント

小麦粉は中力粉を使っています
薄力粉でもOK

コンポートを加えてない場合は
お好みでシロップを塗っても良いです
水で作る場合は温めて砂糖を溶かす
ポットなどのお湯を使ってもOK
しっとりと仕上がります

好みので粉糖などをふりかける

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★アラレ×テン㏇★
に公開
性格はズボラで手の込んだ料理は苦手簡単に出来る調理しかしないしポリ袋を使っての汚れず片付けが便利な調理が好き介護職で簡単で栄養があり日持ちする食事を作ってた過去自己で㎉計算もしてるので材料に㌘記入健康と節約を兼ねて家庭菜園を始めて6年目…育てた野菜は愛おしく食べれる部分は捨てずに無駄なく使い素材の素朴さを大切にしてますたくさんのつくれぽ有難うございます引っ越し準備でしばらくお休み中
もっと読む

似たレシピ