簡単!美味しい!おでん

いっちゃんいちご @cook_40124672
ほんとに簡単でノーマルなおでんです。前の日に下処理して、朝一度火を入れ、日中はそのまま。仕事から帰ったら、温めるだけ。
このレシピの生い立ち
実家の母のお料理です。他にも、鳥の手羽元肉、餅きんちゃく、などなど、いろいろ入れます。
簡単!美味しい!おでん
ほんとに簡単でノーマルなおでんです。前の日に下処理して、朝一度火を入れ、日中はそのまま。仕事から帰ったら、温めるだけ。
このレシピの生い立ち
実家の母のお料理です。他にも、鳥の手羽元肉、餅きんちゃく、などなど、いろいろ入れます。
作り方
- 1
鍋に水を入れ昆布を入れる
- 2
大根は2.5cmの輪切りにして圧力鍋で10分蒸す。卵は圧力鍋で5分蒸す。
- 3
鍋に湯を沸かし、さつまあげを入れ、すぐお湯をきる。(湯通し)
- 4
こんにゃく、がんもどき、つみれは湯通しする。
- 5
1の鍋を火にかける。ふっとう直前に昆布を取り出す。沸騰したら火を弱め、かつお節をふわっと入れる。火を止め、10分位おく。
- 6
5のかつお節を取り除く。私は網のお玉ですくって、かつお節をとる。だしの出来上がり。昆布は適当な長さに切り結んで具にする。
- 7
6の鍋に下処理をした大根、こんにゃく、さつま揚げ、卵つみれ、厚揚げを入れる。ソーセージ、ちくわぶちくわ、昆布も入れる。。
- 8
醤油、塩、みりんを入れる。弱火で10分煮込む。沸騰させない。最後にはんぺんを入れ、1分位煮る。
コツ・ポイント
だし汁を作るのが大変な場合は水8カップに市販の顆粒のだし大さじ1程度入れてもよい。その場合は味を見て塩を少なくする。
似たレシピ
-
-
簡単で美味しいおでんをクロックポットで 簡単で美味しいおでんをクロックポットで
あっさりしていてコクがある美味しいおでん。これは主人の大好物です。私はネタの中ではやっぱり大根が一番好きです!ちょっとした下ごしらえで更に美味しくできます。クロックポットが無くても大丈夫ですよ。 ピンクローズv(^o^) -
だしから作る☆うちの美味しいおでん だしから作る☆うちの美味しいおでん
1.5番だしをとるのは簡単!塩分控えめ(^^♪健康的で和風なおでん♬朝頑張ってしまえば夕飯時には温めるだけ♪ kurumi305 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20212494