簡単にゆめかわいい♪ドームケーキ♪

え(ΦAΦ)みみ
え(ΦAΦ)みみ @cook_40128845

はっぴばーすでー♪
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを焼いたけどちょっと失敗したので、薄く切ってドームケーキにしました。見た目はむしろ結果オーライ!

簡単にゆめかわいい♪ドームケーキ♪

はっぴばーすでー♪
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを焼いたけどちょっと失敗したので、薄く切ってドームケーキにしました。見た目はむしろ結果オーライ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    低脂肪の生クリームに砂糖と柑橘の果汁を大さじ一杯位入れてたてました。
    泡立てなくても混ぜるだけですぐ固まります。

  2. 2

    食紅の、赤、青、黄色、紫(赤+青)を少しの水で溶かして、生クリームの色つけをします。
    水が入っても大丈夫です。

  3. 3

    生クリームは、中にはさむ分を少し残して、大体同じ分量で色分けしました。

  4. 4

    作りたいサイズのボールか鉢に、スポンジを敷き詰めて、中にクリームと果物を詰めて、またスポンジをのせて、ギュッと抑えます

  5. 5

    ボールをお皿にひっくり返すのは、大惨事を防ぐためにボールの上にお皿を載せて、しっかり持って返します。

  6. 6

    表面はどうせ全部クリームで覆うので、地のクリームは塗りません。

  7. 7

    絞り袋をたくさん用意するのは面倒なので、ひとつの袋を使い回します。多少色が混ざることを考えて黄→赤→紫→青の順で絞ります

  8. 8

    1色全部絞り終わったら次の色を詰めて絞っていきます。
    ランダムに全体に散りばめて絞って、最後の色で隙間を埋めて微調整

  9. 9

    絞りを失敗したところには、イチゴをつけて隠します。下の方も汚くなりやすいので、チョコフレーク(イチゴ味)をつけて隠します

コツ・ポイント

植物系や低脂肪は固く立てにくいので邪道な方法で(‾∀‾)
ちゃんと泡立てた物より、出来上がりの量は少ないです。なので、今日は200ccを1パック半作りました。
色分けしないのならば、ジャムでも固まるので、そっちのが美味しいけどねー(´∇`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
え(ΦAΦ)みみ
え(ΦAΦ)みみ @cook_40128845
に公開
定期的にお弁当を作るのは、幼稚園ぶりです。毎日当時と変わらぬキャラ弁を作ってやろうと画策してますが、自分で自分の首絞めてる!?
もっと読む

似たレシピ