砂糖を使わないお菓子★豆腐×白玉きな粉

yuka1014 @cook_40286640
砂糖を使わないヘルシーおやつ。
子供と一緒に作るのが楽しい白玉です。
たれを変えることで何通りも楽しめます。
このレシピの生い立ち
おやつ作りを相談したママ友に教えてもらった本に載っていたものをアレンジ。
本ではピーナツバター(無糖)を使うのですが、近所のスーパーで高かったので、お安いきな粉にチェンジ。
なるべくお砂糖を使わないおやつ作りを模索中です。
砂糖を使わないお菓子★豆腐×白玉きな粉
砂糖を使わないヘルシーおやつ。
子供と一緒に作るのが楽しい白玉です。
たれを変えることで何通りも楽しめます。
このレシピの生い立ち
おやつ作りを相談したママ友に教えてもらった本に載っていたものをアレンジ。
本ではピーナツバター(無糖)を使うのですが、近所のスーパーで高かったので、お安いきな粉にチェンジ。
なるべくお砂糖を使わないおやつ作りを模索中です。
作り方
- 1
先にたれを作っておく方がベターです。
きな粉大さじ1に - 2
はちみつを加えてしっかり混ぜておきます
- 3
白玉粉1に対して豆腐1が作りやすいですが、子供が小さいうちは豆腐多めがいいです。
我が家は白玉粉120g、豆腐150gに - 4
よく混ぜていきます。耳たぶの硬さ位。
この時、ビニール袋に入れて子供にもみもみさせても楽しいです♪ - 5
一口大に丸め、平たくして、沸騰したお湯でゆでていきます。浮かんできたら冷水にとります。よく水気を切ってたれと合わせて。
コツ・ポイント
お子さんの歯の発達具合に合わせて豆腐を加減して下さい。うちは現在2歳前なので、豆腐多めにしています。
こねる部分や丸める部分を子供に参加させると、楽しんでくれます。
メープルシロップだけなど、色々たれをアレンジして楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20213713