焼き鳥のタレ

misaton21
misaton21 @cook_40054231

長時間漬け置かなくても、美味しいとろみのタレがお手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
味付けした串はグリルとかですぐに串が焦げてしまうので、フライパンを使おうと思いました。それなら片栗粉でいけるんじゃないかと思ったらバッチリ☆美味しい焼き鳥になりました。

焼き鳥のタレ

長時間漬け置かなくても、美味しいとろみのタレがお手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
味付けした串はグリルとかですぐに串が焦げてしまうので、フライパンを使おうと思いました。それなら片栗粉でいけるんじゃないかと思ったらバッチリ☆美味しい焼き鳥になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好きな肉(トントロ 10本
  2. 醤油 大4
  3. みりん 大4
  4. めんつゆ 大1
  5. 大1
  6. にんにく 1かけ
  7. 片栗粉 小1

作り方

  1. 1

    ニンニクをスライスして、フライパンに片栗粉以外の調味料をすべてフライパン(または鍋)に入れる。

  2. 2

    フライパンが沸騰し始めたらニンニクをとり、粗熱をとって焼き鳥にかけ、裏返しながら30分ほど漬ける。

  3. 3

    魚グリルで7~8分焼き、焼き色をつけたら、焼き鳥をフライパンにいれる。

  4. 4

    残りのタレに片栗粉を入れ、よくかき混ぜてからフライパンの焼き鳥に煮絡めて完成。

コツ・ポイント

片栗粉でとろみをつけるので、あまり煮立たせなくても簡単に美味しいたれが絡まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misaton21
misaton21 @cook_40054231
に公開
メタボを気にする主人のためにバランスのよい食材を思案してます。が、私個人はこってり派☆ 働く主婦として、短時間で適当なお料理を作っています。主人から「右脳料理」といわれるチャレンジなところがあります。現在は育児休暇中により、離乳食にも奮闘中!
もっと読む

似たレシピ