小松菜のニンニク、豆板醤、塩麹炒め!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

小松菜をニンニクと豆板醤で炒めた、ニンニクの効いたピリ辛の食欲の進む1品!塩味も塩麹と鶏がらスープの素でまろやか仕上げ。
このレシピの生い立ち
小松菜をもらったので、青菜の炒め物を作ろうと思い考えました。豆板醤を入れてピリ辛にしました。
塩味も塩麹でまろやかに仕上げました。

小松菜のニンニク、豆板醤、塩麹炒め!

小松菜をニンニクと豆板醤で炒めた、ニンニクの効いたピリ辛の食欲の進む1品!塩味も塩麹と鶏がらスープの素でまろやか仕上げ。
このレシピの生い立ち
小松菜をもらったので、青菜の炒め物を作ろうと思い考えました。豆板醤を入れてピリ辛にしました。
塩味も塩麹でまろやかに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1袋(200g程度)
  2. オリーブオイル 大さじ1.5
  3. ニンニク(チューブ) 小さじ1/2
  4. 豆板醤 少々
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1/2~1
  6. 塩麹 小さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜は1番下を切り落とし、5cmの長さで切ります。

  2. 2

    フライパンを中火で熱し、オリーブオイルを入れ、そこにニンニク、豆板醤を入れて軽く香りをたたせます。

  3. 3

    香りがたったら、食べやすい大きさに切った小松菜の茎の部分を先に入れて、1分程度炒めます。

  4. 4

    茎を炒めたら、葉の部分、塩麹、さらに鶏がらスープの素を入れて、さっと炒めます。

  5. 5

    小松菜が少ししんなりしたら、完成です。

コツ・ポイント

※はじめに、オリーブオイルでニンニクと豆板醤の香りをたたせるのがポイントです。
※塩味も塩麹を使うことでまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ