~疲れた胃に~中華風かきたま汁

今日のおうちごはん!
今日のおうちごはん! @kyounoouchigohan

飲み過ぎや食べ過ぎなど疲れた胃に優しいかきたま汁です。

鶏ガラベースのとろみスープで体もポカポカと温まりますよ♪
このレシピの生い立ち
体ポカポカかきたまスープ、、

今回は鶏ガラをベースに調味料で味を調えた簡単かきたま汁。

少ない材料でも美味しくできますので普段のお食事にも〇

フワフワとした卵の優しいスープなので飲み過ぎや食べ過ぎなど疲れた胃に染みわたりますよ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

片手鍋に7~8割ほど
  1. 2コ
  2. 塩黒胡椒 少々
  3. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1と小さじ2 水大さじ1と小さじ2
  4. 青ねぎ白ねぎ、ラー油 お好みで少々
  5. スープの材料
  6. 1.2ℓ
  7. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ2
  8. 大さじ3
  9. みりん、ごま 各大さじ1
  10. 砂糖 小さじ1/2
  11. 仕上げ
  12. いりごまごま 各大さじ1

作り方

  1. 1

    (スープの材料)を鍋に入れ、アルコールをとばすよう沸騰させ一旦火を止める

  2. 2

    水溶き片栗粉を少しずつ混ぜ入れ、再加熱しとろみを付ける

  3. 3

    溶き卵を作り、やや強火で沸々させたスープに細く入れ、

  4. 4

    卵がフワフワと浮いてきたら箸でやさしくほぐすように混ぜ、完全に固めていきます

  5. 5

    (仕上げ)を入れ塩黒胡椒で味を調えます

    (黒胡椒がない場合は普通の物でも大丈夫です)

  6. 6

    お皿にあけ完成です!

    お好みでネギを散らし、ラー油をかけても美味しいですよ♪

  7. 7

    (胃)の人気検索でトップ10入りになりました!
    2020.2.8

    皆様に感謝です♪

コツ・ポイント

スープの材料を鍋に入れアルコールをとばすように沸騰させていきます。

トロミ付けはダマにならないようによく混ぜながら少しずつ。

溶き卵は細く垂らしフワフワと浮いてきたら箸でほぐすように混ぜ完全に固めていきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

今日のおうちごはん!
に公開
~酒好き料理家の優勝レシピをご紹介~皆さんこんにちは!晩酌好きな料理家です。お肉の料理とおつまみ作りが得意です。(美味しそ感)をモットーに、家庭でも作りやすいレシピを投稿していきます。出来るだけ写真を添えて丁寧なレシピ作りを心がけてるので、作ったことのない料理でも安心してチャレンジして頂けますよ。お酒が進めばご飯も進むので、ぜひご家族みんなで楽しんでくださいね。
もっと読む

似たレシピ