かまぼこ猫飯(ねこまんま)

タワ師
タワ師 @cook_40054183

かまぼこ(またはカニカマ)をかつお節とお醤油の猫飯に加えた簡単メシ。かまぼこは、板わさのようにワサビ醤油で味付けします。
このレシピの生い立ち
お正月に、紅白のかまぼこでちらし寿司を作って食べました。これが美味しかったので、いつもの猫飯にしてみようと思いました。

かまぼこ猫飯(ねこまんま)

かまぼこ(またはカニカマ)をかつお節とお醤油の猫飯に加えた簡単メシ。かまぼこは、板わさのようにワサビ醤油で味付けします。
このレシピの生い立ち
お正月に、紅白のかまぼこでちらし寿司を作って食べました。これが美味しかったので、いつもの猫飯にしてみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯(茶碗・丼) 軽く1杯
  2.   ∟かつお節 2.5g(1パック)
  3.   ∟醤油 適量
  4. 蒲鉾(かまぼこカニカマ・ちくわ) 適量
  5.   ∟醤油・わさび・麺つゆ 適量
  6. ちらし寿司風(お好みで)
  7. すし酢(自作・市販) 適量
  8. 紅生姜白ごま(なくてもOK) 少々
  9. きざみ海苔・アオサ(なくてもOK) 適量
  10. 海苔は細かくちぎっただけでもOK。

作り方

  1. 1

    かまぼこを薄く細く切ります。または、カニカマを適当な太さに割きます。
    わさび・醤油・麺つゆを混ぜた中に漬けます。

  2. 2

    茶碗、丼などにご飯を盛り付けます。
    ★すし酢を加えて、酢飯にしてもOK。

  3. 3

    ご飯の全面にかつお節をかけます。醤油を回しかけます。

  4. 4

    わさび醤油に漬けたかまぼこを盛り付け、お好みで紅生姜・白ごま・きざみ海苔を飾ります。

コツ・ポイント

紅生姜は酸っぱくなるので飾り程度、ほんの少しにしてください(見本はのせすぎ)。

酢飯あるいは、すし酢を少しだけご飯に加えると美味しいかと思います。お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タワ師
タワ師 @cook_40054183
に公開
自分の生きる人生を愛せ。 自分の愛する人生を生きろ。 by ボブ・マーリー1964年生 辰年 B型 タワ師またはヨコ爺note https://note.com/yokozzライブドアブログ https://yokogy.livedoor.blog/YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@noriyoshinツイッターX https://x.com/yokozizi
もっと読む

似たレシピ