うちのビーフシチュー

ハウスフィールド
ハウスフィールド @cook_40128767

牛肉が硬くならない、コク深い、でもくどくないビーフシチューです。
このレシピの生い立ち
父のビーフシチューを真似て。

うちのビーフシチュー

牛肉が硬くならない、コク深い、でもくどくないビーフシチューです。
このレシピの生い立ち
父のビーフシチューを真似て。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉 650g程度
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん 1ほ本
  4. マッシュルーム 1パック
  5. ブロッコリー 適量
  6. バター 10g程度
  7. 350cc
  8. 赤ワイン 250cc
  9. 薄力粉 少量
  10. ローリエ 1枚
  11. デミグラスソース(ハインツ) 1缶
  12. ウスターソース 大さじ1
  13. ケチャップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参は乱切り、玉ねぎはくし切り、マッシュルームは大きかったので半分に切る。全体的に少し大きめに切るのが好きです。

  2. 2

    牛肉は大きめに分割し、塩こしょうを揉み込んだあと、薄力粉を少量まぶす。

  3. 3

    鍋にバターを入れ弱火で溶かし、牛肉を投入。

  4. 4

    片面焼けたら裏返し、ローリエと水を入れて蓋をし、中火にし沸騰させる。

  5. 5

    アクをとり、玉ねぎと人参を入れ再度蓋をし煮る。

  6. 6

    玉ねぎが透明になったら、ローリエを取り出して赤ワインを入れ蓋をせずに沸騰させる。

  7. 7

    そこにマッシュルームを投入し、蓋をして弱火で20分。

  8. 8

    このくらい水分が出たら、デミグラスソースとウスターソースとケチャップを入れる。

  9. 9

    蓋をせずに弱火で10分ほど煮込んで出来上がり。

  10. 10

    最後に茹で終えたブロッコリーを数個一緒に盛り付け完成。

コツ・ポイント

肉の旨みを閉じ込めるための薄力粉、臭みを取るためのローリエが一手間ですが、その分美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハウスフィールド
に公開
健康的に、野菜多め、脂少なめの食事を心がけています。自分のための備忘録ですが、参考になれば幸いです^ ^沢山のつくれぽをいただき、大変感謝しています。※画像差し替え、レシピ修正等ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ