手捏ね☆くるみパン☆ミルククリーム入り★

素朴なくるみパンに、あまぁ~いミルククリームをサンドしました。
朝ごパンや、おやつにいかがですか?
HBの方もどうぞ☆
このレシピの生い立ち
20歳位から2年程はまったパン屋さんがありました。そこのくるみパンのミルククリームサンドが美味しくて。
いつも週1~2で5本位買ってました。
チョイと違うけれども、家にある材料で簡単に大きさなど出来るだけ近い物に再現してみました。
手捏ね☆くるみパン☆ミルククリーム入り★
素朴なくるみパンに、あまぁ~いミルククリームをサンドしました。
朝ごパンや、おやつにいかがですか?
HBの方もどうぞ☆
このレシピの生い立ち
20歳位から2年程はまったパン屋さんがありました。そこのくるみパンのミルククリームサンドが美味しくて。
いつも週1~2で5本位買ってました。
チョイと違うけれども、家にある材料で簡単に大きさなど出来るだけ近い物に再現してみました。
作り方
- 1
☆40℃位のぬるま湯に砂糖を溶かし、イーストを振り入れて ラップをかけて、オーブン40℃で10分発酵させる。
- 2
★ボールにバーターをクリーム状にし、砂糖、塩を加え白っぽくなるまで良く混ぜ合わせる。
- 3
牛乳と水を合わせ人肌位に温め、2に混ぜながら加え、良く混ぜ合わせる。
- 4
3に、強力粉、小麦粉を合わせた物の1/3量を加え 、滑らかになるまで良く混ぜ合わせる。(ここまでホイッパー)
- 5
4に残り2/3量の強力粉、小麦粉、1の発酵したイーストを軽く混ぜ合わて加え、スケッパーなどで切るように混ぜ合わせる。
- 6
5が一纏まりになったら弾力が出て滑らかになるまで捏ねる。(10分位)
- 7
6を捏ねている間に、くるみをトースターで5分位焼く。(ローストする)
- 8
6が終わったら、7の粗熱が取れたくるみを加え、均等に混ざるように軽く捏ね混ぜる。
- 9
8が混ざったら、丸める。固く絞った濡れ布巾をボールにかけ、その上からラップをかけて、オーブン40℃で30分発酵させる。
- 10
9が終わったら、手で優しく押しガス抜き後、全量計測しスケッパーで生地を4分割にする。(1個77g位)
- 11
分割したものを丸めて、濡れ布巾をかけて15分ベンチタイム。
- 12
11の1個の生地を20センチ長さの楕円形に、麺棒などで伸ばす。
- 13
12を下からクルクルっと巻き、巻き終わりを摘まんで閉じる。
- 14
4本作り、閉じ目を下にして霧吹きを少しかける。オーブンの隅に固く絞った濡れ布巾を置き、40℃で40分発酵させる。
- 15
オーブンを210℃に余熱し、刷毛で牛乳少量を表面に塗る。(材料分量外お好みで)オーブンを200℃に下げ15分~焼く。
- 16
程よく焼けたら粗熱をとる。
(焼き加減はお使いのオーブンで調整して下さい。15分~) - 17
16を冷ましている間に、◇マーガリンをクリーム状に混ぜ、砂糖を加え白っぽくなるまで良く混ぜ合わせる。
- 18
17に練乳を加え滑らかになるように良く混ぜ合わせる。
- 19
16が冷めたら切り込みを入れて、18を4等分にした物をそれぞれ塗る。
- 20
完成☆
このくるみパンはミルククリームをセットで作っています。
出来るだけセットにして下さい。 - 21
栗の渋皮煮のミルククリームもあります。宜しかったらどうぞ。
レシピID:20211139 - 22
黒糖ミルククリームも作ってみました。宜しかったらどうぞ。
レシピID:20351128 - 23
苺ミルクチーズクリームもアレンジで作ってみました。宜しかったらどうぞ。
レシピID:17741899 - 24
2021, 2, 6 話題入りさせて頂きました。
有難う御座います♥(o・ω・o)
コツ・ポイント
くるみの焼き加減、パンの焼き加減はお使いの物で異なると思います。調整を。
ミルククリームは甘さやや控え目です。お好みで砂糖の加減をして下さい。
パンはしっかり冷めてから切り込みを入れて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ