【簡単】鶏もも肉のクリームソース

生クリームに粒マスタードを加えるのがポイントです。クリーミーなんだけど、締まりがある感じで、ご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
大学生になり一人暮らしを始めた時に、母が簡単に出来る料理をと教えてくれました。
いつもは自分で作成したレシピを印刷してくれてたんですが、これだけは口頭で教えてもらいました。すぐに作れるし見た目も豪華になるから、今も夕食によく作ります。
【簡単】鶏もも肉のクリームソース
生クリームに粒マスタードを加えるのがポイントです。クリーミーなんだけど、締まりがある感じで、ご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
大学生になり一人暮らしを始めた時に、母が簡単に出来る料理をと教えてくれました。
いつもは自分で作成したレシピを印刷してくれてたんですが、これだけは口頭で教えてもらいました。すぐに作れるし見た目も豪華になるから、今も夕食によく作ります。
作り方
- 1
鶏もも肉は一口大に切って分量外の塩こしょうをかけます。
皮はカリッとして美味しいですが、カロリー抑えるなら外してもOK - 2
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火をつけます。香りづけなので茶色く色づいたらにんにくを取り出します。
- 3
始めは鶏もも肉の皮を下にして焼きます。皮がカリカリしてきたらひっくり返して鶏肉に火が通ったら皿に盛り付けます。
- 4
鳥もも肉を焼いたオイルでそのままえのき、しめじを炒めて塩こしょうで味付けします。
塩小さじ1/3
こしょう適量 - 5
きのこ類がしんなりしたら生クリームを入れ、塩味が足りなければ調整し、最後に粒マスタードを大さじ1入れます。
- 6
全体にマスタードが回ったら皿に盛り付けていたもも肉に上からかけて出来上がり。
取り出したにんにくを上からかけてもOK。
コツ・ポイント
鶏もも肉は2枚使うとソースの量がちょうど良いです。1枚だとソースが多いので半分の量で十分だと思います。
我が家は肉大好き家族のため、3人で500gをペロリです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単鶏もも肉の粒マスタードクリーム煮♬ 簡単鶏もも肉の粒マスタードクリーム煮♬
粒マスタードで人気検索トップ10入り。感謝 鶏肉に生クリーム粒マスタードを加えた濃くの有るクリーム煮です。お肉柔らか美味 みっちゃん❇️68 -
-
-
-
-
-
-
鶏肉のクリームきのこソース 鶏肉のクリームきのこソース
鶏肉をソテーしたんだけど、味気なかったので生クリームを加えてソースを作ってみたら、意外や意外。とっても美味しかったぁ。 残ったソースは、『納豆克服☆クリームソースご飯』に使います。鶏肉やきのこも一緒でももちろんOK。ゆえたん
-
鶏肉とかぼちゃの粒マスタードナッツソース 鶏肉とかぼちゃの粒マスタードナッツソース
粒マスタード&生クリームのソースにローストしたスライスアーモンドをたっぷり入れて作ってみました。お好みのお肉&お野菜にかけていただきましょう♪ yukaナッツ
その他のレシピ