乾しいたけのオリーブオイル漬け

CCセレクトフーズ
CCセレクトフーズ @cook_40062843

和風のイメージの乾しいたけが一気にスパニッシュに!!常備菜としてとても重宝しますよ。
このレシピの生い立ち
つかった後のシイタケをオイルに漬けたのがきっかけですが、どんこ椎茸の美味しさが活きてすっかりはまっています。

スペイン・カタルーニャの優しくフルーティーなグリフォイオイルを使用しました。エキストラ・バージン・オリーブオイル必須です!

乾しいたけのオリーブオイル漬け

和風のイメージの乾しいたけが一気にスパニッシュに!!常備菜としてとても重宝しますよ。
このレシピの生い立ち
つかった後のシイタケをオイルに漬けたのがきっかけですが、どんこ椎茸の美味しさが活きてすっかりはまっています。

スペイン・カタルーニャの優しくフルーティーなグリフォイオイルを使用しました。エキストラ・バージン・オリーブオイル必須です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 乾しいたけ 6枚
  2. EXV.オリーブオイル 適量
  3. にんにく 半片
  4. 鷹の爪 1本
  5. 醤油 適量
  6. 海塩 少々

作り方

  1. 1

    乾しいたけをジップロックにいれて冷水をいれて一晩冷蔵庫へ

  2. 2

    戻ったしいたけはよく絞り、串切りに。石づきは細かくみじん切りに

  3. 3

    フライパンにEXV.オリーブオイル(分量外)を入れしいたけを炒めます。戻し汁も入れ、中火で炒め、水分を飛ばしましょう。

  4. 4

    しっかり水分は飛びましたか?
    香りづけに醤油を少々鍋肌に。塩もこのタイミングで。お好みで胡椒を引いても良いです。

  5. 5

    そのまま粗熱を取ります。
    にんにくはみじん切り。鷹の爪はそのまま使います。

  6. 6

    煮沸消毒した瓶にしいたけを並べていきます。空間があかないようにしっかり詰めるのがコツ。オリーブオイルの節約になります。

  7. 7

    ニンニクと鷹の爪も入れ、椎茸が隠れるくらいエキストラ・バージン・オリーブオイルを注ぎます。

  8. 8

    常温で数時間後から食べれます。肉のような歯ごたえとオイルの香りが素晴らしいです。

  9. 9

    瓶ではない場合、ジップロックに漬けてもお手軽でOKです。空気に触れないことが大切なのです。

  10. 10

    冷蔵庫に入れるとEXV.バージン・オリーブオイルは固まります。室内冷暗所で常温で大丈夫です。2週間をめどに食べましょう。

コツ・ポイント

美味しいのになかなか使う機会が少ない乾しいたけ。オリーブオイルとの相性は抜群です。
高級乾燥ボルチーニにも負けないです。

串切りではなく、細かく賽の目切りでもOK。

漬けたオイルは旨味のかたまり。
炒め物やドレッシングに使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CCセレクトフーズ
CCセレクトフーズ @cook_40062843
に公開
スペイン・カタルーニャの小さな村で作られているオリーブオイル「カミ・デ・レス・ロケス」通称カミロケのページでしたが、残念ながら生産が終了。現在は「グリフォイ・デクララ EXV.オリーブオイル」として復活しています。EXV.オリーブオイル「カシータス」と「パラシオ」毎年秋冬限定のカタルーニャ産ラルゲタアーモンド、シェリービネガー、福岡柳川産の生はちみつなど美味しいグロッサリーのレシピを紹介してます。
もっと読む

似たレシピ