圧力鍋で手羽元ブロス からの鶏豆煮込み

スープの臭み取りにパクチーの根っこがいい仕事してます。煮込みの方は酸味のあるライ麦パンなんかが合う雰囲気です。
このレシピの生い立ち
手羽元を柔らかくするついでに冷凍ストック用のスープを取ってしまおうという少々セコい発想。
もらい物のサルシチョンをおばあちゃんも食べられるように圧力鍋で煮込んでみましたが、はっきり言って味だし用です。
圧力鍋で手羽元ブロス からの鶏豆煮込み
スープの臭み取りにパクチーの根っこがいい仕事してます。煮込みの方は酸味のあるライ麦パンなんかが合う雰囲気です。
このレシピの生い立ち
手羽元を柔らかくするついでに冷凍ストック用のスープを取ってしまおうという少々セコい発想。
もらい物のサルシチョンをおばあちゃんも食べられるように圧力鍋で煮込んでみましたが、はっきり言って味だし用です。
作り方
- 1
■手羽元ブロス:
手羽元を水でサッと洗い、ぬめりを取る。 - 2
材料を全部圧力鍋に入れ火にかける。
沸いてくるまでは強火。
アクが浮いてくるので掬い取る。 - 3
蓋をして中火にする。
圧がかかったら弱火にして5分で火を止める。
圧が下がり、粗熱が取れるまでそのまま置く。 - 4
蓋を開け、浮いている不用なアブラをすくって捨てる。
手羽を取り出し、ザルでスープを漉す。 - 5
使う分を残し、スープを小分けして冷凍する。
手羽元は,冷めるまでスープに浸けておく。 - 6
■手羽と金時豆の煮込み:
金時豆を洗い小鍋に入れて水から茹でる。沸騰したらザルに上げ、新しい水に1時間ほど浸けておく。 - 7
豆の水を切り圧力鍋に入れる。豆の上1㌢ぐらいまで手羽元ブロスを入れる。
- 8
ニンニクは半分に切って軽く潰す。野菜類は大きめに切る。ソフトサラミは1.5㌢ぐらいに切り、圧力鍋に入れる。
- 9
野菜類は水から出ていて良い。
- 10
ローリエも入れて蓋をし火にかけ、圧がかかったら弱火にして3分経ったら火を止め粗熱が取れるまで置く。
- 11
圧が下がってから蓋を開ける。具材はもうすっかり柔らかくなっている。
- 12
手羽元と赤ワインを入れ火を付ける。
弱めの中火で10分ほど煮る。 - 13
味を見てから塩、胡椒で味を調えスープ皿に盛る。
コツ・ポイント
豆の浸水具合によって柔らかくなる時間が結構変わるので、肉を入れる前に豆がしっかり柔らかくなるまで煮て下さい。肉を長く煮ると出し殻になってしまうので。
似たレシピ
-
-
圧力鍋使用☆鶏肉手羽元赤ワイン煮込み 圧力鍋使用☆鶏肉手羽元赤ワイン煮込み
時間のかかる煮込みは圧力鍋を使って時短♪なければ煮込み時間を長くして下さいカテゴリ掲載&人気入りありがとうございます yuurrk -
電気圧力鍋で作る手羽元と大根の煮込み 電気圧力鍋で作る手羽元と大根の煮込み
手羽元、大根、人参の煮込みを電気圧力鍋て作りました。手羽元は、ホロホロになり、めちゃくちゃ良いダシが出て、ウマシ。 健康王子 -
-
-
-
簡単おかず⭐手羽元大根塩煮込み♪圧力鍋で 簡単おかず⭐手羽元大根塩煮込み♪圧力鍋で
甘辛味もいいけれど、サッパリ味もいかがですか♪圧力鍋に任せて安い手羽元と大根をご馳走にしちゃいましょ(^^)ノシ ⭐みき⭐ -
-
-
-
-
その他のレシピ