白玉の雑煮 200110

クックDAIU1R☆ @cook_40286804
雑煮をたくさん作りました。
このレシピの生い立ち
いただいたレシピを低フォドにアレンジしました。お正月も、栄養をとって、元気にせたらいいなと思います。いただいたレシピは、里芋でしたが、ジャガ芋に変更しました。
白玉の雑煮 200110
雑煮をたくさん作りました。
このレシピの生い立ち
いただいたレシピを低フォドにアレンジしました。お正月も、栄養をとって、元気にせたらいいなと思います。いただいたレシピは、里芋でしたが、ジャガ芋に変更しました。
作り方
- 1
材料は、薄く切り、ジャガイモは水に浸す。小松菜は下茹でする。鶏肉は、脂と皮を取る。時間があれば白玉を作る。なければお餅で
- 2
出汁で煮ていく。※昆布は、水ですすいで、白い粉を落します。
アクを取り、味噌を入れる。
- 3
白玉と小松菜を入れて完成です。(お餅や白玉は、食べる直前に入れて下さい。冷蔵庫に入れると固くなる場合があるようです。)
コツ・ポイント
もも肉は、鶏肉の中では、亜鉛が多めですが、脂が多いのが難点です。脂を取るのに時間がかかるので座って作業しました(^^;時間がなかったり、脂が苦手な方は、ムネ肉がいいですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20232054