ひな祭り♥️詰めるだけカップ寿司

snow☆fire
snow☆fire @cook_40132706

カップに詰めるだけ♥
カップの壁面に具材をペタペタ!
見せ方が違うだけで、なぜだかとても特別感が出るキュートな1品

このレシピの生い立ち
ひな祭りに「ちらし寿司」“できればインスタに載せたいを”リクエストされて作りました♥

ひな祭り♥️詰めるだけカップ寿司

カップに詰めるだけ♥
カップの壁面に具材をペタペタ!
見せ方が違うだけで、なぜだかとても特別感が出るキュートな1品

このレシピの生い立ち
ひな祭りに「ちらし寿司」“できればインスタに載せたいを”リクエストされて作りました♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんじん 1/2本
  2. れんこん 1/4本
  3. ほうれん草 1/2束
  4. 1個
  5. かにかま 1袋
  6. いんげん 4本
  7. 蒲焼き 適量
  8. エビ 4尾
  9. サーモン 適量
  10. いくら 適量
  11. 酢飯 800g
  12. いりごま(白) 適量
  13. いりごま(黒) 適量
  14. 少々
  15. 梅酢(紅しょうがの液でも◯) 少々

作り方

  1. 1

    【飾り:にんじん】にんじんを1センチ幅に切り、花形に型を抜く。(飾り切りだとなお◯)

  2. 2

    【飾り:れんこん】れんこんの皮を剥き、厚さ2~3mm程度に切り、さっと梅酢にくぐらせ色をつける。(飾り切りだとなお◯)

  3. 3

    【塩ゆで】飾りにんじん、ほうれん草、いんげん、エビ

  4. 4

    卵1個分を、薄焼きたまごにして、「錦糸たまご」にする

  5. 5

    【酢飯(白)】酢飯800gのうち、400gに白ごまを適量混ぜておく。

  6. 6

    【酢飯(桃)】酢飯400gに梅酢液(または、紅しょうがの液)を少し振りかけ、黒ごまも合わせて混ぜる。

  7. 7

    それぞれの、具材を食べやすい大きさに切る。

  8. 8

    【カップに詰める】カップ壁面に、れんこん、えび、かにかま、が見えるように詰めていく!

  9. 9

    【詰める】壁面にれんこん→酢飯(白)→錦糸たまご→

  10. 10

    →壁面にエビ→かにかま→

  11. 11

    →酢飯(桃)→ほうれん草→いんげん→蒲焼き→

  12. 12

    →いくら→サーモン(サーモンは薔薇に見立てるとなお◯)

  13. 13

    (サーモンは薔薇に見立てると、キュートさがアップします♥)

  14. 14

    完成!!!

コツ・ポイント

【カップに詰めるだけ】←これが、かわいさの秘訣です♥。具材はなんでもいいです、食べたいものを詰めましょ! 「ちらし寿司」も詰めかたひとつですよね(o^−^o)
【関連レシピID:19556591/5535843】

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
snow☆fire
snow☆fire @cook_40132706
に公開
。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。コロナ禍で更新できていませんが収束したらアップしていきます!かわいい♥️珍しい✨✨アイテムを投稿♡「どうしたら楽しんでもらえるかな」「どんなだったらよろこんでくれるかな」「一緒に楽しく作れるアイテムってどんなのかな」そんなことを考えて生まれた作品をご紹介しています(o^−^o)少しでも多くの皆さまに共有していただけたらうれしいです!
もっと読む

似たレシピ