作り方
- 1
冬瓜の皮を剥き、一口大に切る。
豚肉も食べやすい大きさに切る。 - 2
鍋に水を沸騰させ、豚肉をしゃぶしゃぶにし、火が通ったら冬瓜と調味料Aを入れる!
- 3
冬瓜に火が通ったら味をみて、味を整える。薄ければ塩コショウ、濃ければお水で調節してください。
- 4
生姜のすりおろしを入、最後に水とき片栗粉でとろみをつけて出来上がり!
器に盛ったらねぎをのせる。
コツ・ポイント
豚肉をしゃぶしゃぶすると灰汁が出るので取り除いて下さい!!
煮込み過ぎると冬瓜が荷崩れしすぎて冬瓜の存在が無くなっちゃいます!
似たレシピ

冬瓜と豚肉スープ
夏にはこの冬瓜スープが一番いいですね。天然の甘味が美味しい!


冬瓜と鶏もも肉の中華風とろとろスープ
あっさりとした冬瓜(とうがん)が濃いめの中華風スープにとても良く合い、美味しいです!


冬瓜と鶏のスープ
胃に優しく暖かいスープが食べたくなったら、冬瓜の出番です。


冬瓜と干しえびのスープ
あっさりしてるけどコクがあるスープです。しょうがで温まります。


とろとろ*冬瓜(とうがん)スープ
とろとろのスープと冬瓜がよく合います( ´∀`)


冬瓜と帆立のスープ
あっさり塩味の中華風スープ。


冬瓜とスペアリブのスープ
あっさりしててスペアリブの旨みが染み渡る暖まる美味しいスープです!


冬瓜とひき肉のスープ
煮れば煮るほどトロトロに(。・・)ノ暑さで疲れた身体もあっさりスープで癒されますよ~(´v`*)


冬瓜とイカ団子のスープ
冬瓜がとろとろ〜であっさり味のスープ♥冬瓜は体の熱を取ってくれるので暑い夏にオススメの食材♪アツアツを飲んで夏バテ解消!


冬瓜と干しえびのスープ
冬瓜を食べたくてスープにしました。


冬瓜のトロトロスープ
ご飯にかけても美味しい冬瓜のドロン


冬瓜とサラダ豆のスープ
味付けは鶏ガラスープのみであっさりと


冬瓜とミョウガのとろとろスープ
暑い日でもミョウガでさっぱりいただけます。


とうがんとベーコンのスープ炒め
いつものとうがんが、中華風の炒め物に・・・手早くできます。


冬瓜と豚肉のスープ
冬瓜と豚肉でスープを作りました。豚肉は骨付きでも美味しいです。


冬瓜とささみのシンプルスープ
今年の暑さを乗り切る、あっさり中華風味のスープです。


とうがんのスープ
生姜を多めにすると、とってもサッパリで美味しかったです。


冬瓜と豚ひき肉のスープ
冬瓜がでてきたので。とっても胃に優しい。


簡単!ヘルシーとうがんスープ チキン
とうがん(冬瓜)の季節がやってしました、あっさり味&チキンでヘルシーなスープ


冬瓜、鶏肉とキクラゲのスープ
冬瓜は煮込んでも 煮崩れしないので、皮だけむけば、扱いやすい。鶏肉を片栗粉でコーティングしてあるので、プルプルです。


冬瓜のツルツル春雨スープ
冬瓜の柔らかい食感と、春雨のツルツル感が病みつきに。野菜、炭水化物、お肉がバランス良く取れます


冬瓜のぽかぽかスープ
冬瓜ととろりとしたスープがよく合う!!鶏肉の味がよくしみて美味です^^


冬瓜と餃子のスープ
淡白な冬瓜に餃子でコクをプラス♪


冬瓜のかにスープ
しょうがをきかせて夏向きのスープです。


いっぱい食べてね。冬瓜の鶏モモスープ
大きめにカットすればボリュームのあるおかずに、おかずが沢山ある時は細かく刻んだ冬瓜であっさりスープもいーです


冬瓜のとろとろあんかけスープ
夏は冷やして、秋はあつあつたっぷり冬瓜スープ


コクの実入り・冬瓜春雨スープ
汗を流せて、体を芯から冷してくれる冬瓜スープです。


冬瓜と豚肉、筍、人参のスープ
寒くなってくると体を温めるスープが美味しいですね。


冬瓜とコーンのスープ
あっさり味です♪


冬瓜とくずきりのとろとろスープ☆
くずきりが大好きなんです♪冬瓜との相性ばつぐんです!

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20236722