簡単!イタリアンすき焼き

ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052

味付けはイタリアンです。ポン酢の代わりにバルサミコ酢をつけてどうぞ!辛党にはタバスコで!ご飯には合いません!パンでどうぞ
このレシピの生い立ち
バルサミコ酢を使う料理を考えていたら、ポン酢の代わりに何か合うものとして、すき焼きが浮かびました。普段のすき焼きの手順をイタリアの調味料で味付けしたのでイタリアンにしました。

簡単!イタリアンすき焼き

味付けはイタリアンです。ポン酢の代わりにバルサミコ酢をつけてどうぞ!辛党にはタバスコで!ご飯には合いません!パンでどうぞ
このレシピの生い立ち
バルサミコ酢を使う料理を考えていたら、ポン酢の代わりに何か合うものとして、すき焼きが浮かびました。普段のすき焼きの手順をイタリアの調味料で味付けしたのでイタリアンにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏肉もも、胸) 500g
  2. 白ネギ 1本
  3. エリンギ 1パック
  4. 玉ねぎ(スライス) 大1個
  5. トマト(皮むき後ざく切り) 2個
  6. オリーブ 大2
  7. ニンニク 3片
  8. 鷹の爪 2本
  9. 白ワイン 1カップ
  10. アンチョビ 3枚
  11. バルサミコ酢 適量
  12. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    材料は写真のように切って下さい。

  2. 2

    中火で熱したすき焼き鍋にオリーブ油を入れ潰したニンニクとタカの詰めを入れてなじんだら、

  3. 3

    鶏肉を入れて焦げ目を付けます

  4. 4

    アンチョビを手でちぎりながら入れて、蓋をして2分程度焼いたら

  5. 5

    ネギの青い部分を除いて、野菜を全部入れて、白ワインを入れて蓋をして蒸し焼きにします、

  6. 6

    塩コショウで味を調えてネギの青い部分を入れて完成!

コツ・ポイント

鶏肉は今回肩肉を使いましたが、あまり流通していないのでモモや胸肉でOKです。野菜はトマトと玉ねぎ以外は残り野菜等何でも入れて下さい(トマトはホール缶でも可)。粉チーズでコクが出ます。またバルサミコ酢の代わりにタバスコで食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052
に公開
小学校から始めたので料理暦うん十年です。最近子供達がこのレシピを見て料理に目覚めたようです!(^^)!自分もたまに見ながら復習しています!!
もっと読む

似たレシピ