レンジで黄色い蒸しパン

ジェンツー
ジェンツー @cook_40023030

ぐ○とぐ○の黄色いカステラが食べたくて。甘さ控えめにしてます。
このレシピの生い立ち
普段適当に作っているもの(≒卵1個と油小匙1の液で粉30g+砂糖≒ケーキダネ固さ)を量りました。
ココアのおともはこの分量で。紅茶コーヒーにはマーマレードをつけたり、●内の砂糖を大匙1(≒10g)増やしたり。スライスしてトーストすることも。

レンジで黄色い蒸しパン

ぐ○とぐ○の黄色いカステラが食べたくて。甘さ控えめにしてます。
このレシピの生い立ち
普段適当に作っているもの(≒卵1個と油小匙1の液で粉30g+砂糖≒ケーキダネ固さ)を量りました。
ココアのおともはこの分量で。紅茶コーヒーにはマーマレードをつけたり、●内の砂糖を大匙1(≒10g)増やしたり。スライスしてトーストすることも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

400CC入り容器1個分
  1. 薄力小麦粉 32g(≒大匙3)
  2. ●白い砂糖 18g(≒大匙2弱)
  3. ベーキングパウダー 2g(≒小匙1/3)
  4. ●食塩 0.5g(半つまみくらい)
  5. サラダ油 5g(≒小匙1強)
  6. 卵Mサイズ 1個

作り方

  1. 1

    ●材料を400ccのレンジ可容器に秤で量って入れる。蓋をしてよく振り混ぜる。

  2. 2

    残りの材料を容器に加え、箸でよく混ぜる。

  3. 3

    蓋を隙間があるようにかぶせ(載せるだけ)、レンジ強で2分弱。加熱しすぎないように。

  4. 4

    加熱終了後すぐ串を刺して火が通っていることを確認し、容器から中身を取り出し冷ます。(箸で容器と中身の際をぐるっとはがす)

コツ・ポイント

粉類をよく混ぜる。加熱しすぎない。
ホットケーキミックスでやる場合は、●をミックス40g+砂糖10gくらいに置き換え。重量換算でミックス粉100=小麦粉80+砂糖20+ベーキングパウダー3~4+塩1~2くらい。甘味は工程2で味見して加減。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジェンツー
ジェンツー @cook_40023030
に公開
いかに道具と手間と材料を少なく、おいしくて体に良い料理を作るかが当面の課題です。ここのところ、MEC食(肉200g/日、卵3個/日、チーズ120g/日を一口30回以上噛んで食べる)が気になってます。
もっと読む

似たレシピ