洋風いり豆腐@高梁川流域学校給食

倉敷市学校給食 @cook_40264515
【食物アレルギー対応にも使える・特定原材料7品目不使用】高梁川流域連携事業ぼっけーうめぇ給食レシピ(煮物)
このレシピの生い立ち
アレルギーのある子どもにもみんなと一緒に食べる喜びを伝えたいと考え、岡山県高梁川流域自治体7市3町(新見市・高梁市・総社市・早島町・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市・倉敷市)の栄養士が結集し特定原材料7品目不使用のレシピを考えました。
洋風いり豆腐@高梁川流域学校給食
【食物アレルギー対応にも使える・特定原材料7品目不使用】高梁川流域連携事業ぼっけーうめぇ給食レシピ(煮物)
このレシピの生い立ち
アレルギーのある子どもにもみんなと一緒に食べる喜びを伝えたいと考え、岡山県高梁川流域自治体7市3町(新見市・高梁市・総社市・早島町・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市・倉敷市)の栄養士が結集し特定原材料7品目不使用のレシピを考えました。
作り方
- 1
にんじんはいちょう切り、たまねぎ・たけのこ・じゃがいもは角切り、ねぎは小口切りにする。
- 2
乾しいたけは、水で戻し、薄切りにする。
- 3
鍋に油をひき、牛肉ミンチと酒を入れて炒める。しぼり豆腐とカレー粉を入れて、しぼり豆腐に色をつけるように炒める。
- 4
にんじん・たまねぎ・乾しいたけ・たけのこを入れ、三温糖と水を加えて煮る。じゃがいもを加え、しっかりと火を通す。
- 5
しょうゆとねぎを加え、最後にごま油で味をととのえる。
コツ・ポイント
卵を使用しないカレー味の洋風いり豆腐です。
しぼり豆腐がカレー粉で黄色に色づき、見た目は卵が入っているかのように見えます。
似たレシピ
-
-
給食の味!?ソーセージ入り洋風炒り豆腐 給食の味!?ソーセージ入り洋風炒り豆腐
ソーセージが入った炒り豆腐です。なんとなくずっと昔に食べた給食を思い出す味でひとり感激。大人にも子供にも食べやすいです。 ヒロ・デリシャス -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20243130