がんづき【学校給食】

杉並区の給食
杉並区の給食 @suginami_cookpad

岩手県の郷土食。農作業の合間のおやつです。手作りおやつにいかがでしょうか。【杉並区】
このレシピの生い立ち
杉並区では、毎月、学校栄養士が児童・生徒の栄養価を考え、献立を研究・作成し「安全でおいしい給食」を実施しています。このレシピは学校栄養士が調理実習し、家庭用にアレンジしました。学校給食の人気レシピを是非、ご家庭でも調理してみてください。

がんづき【学校給食】

岩手県の郷土食。農作業の合間のおやつです。手作りおやつにいかがでしょうか。【杉並区】
このレシピの生い立ち
杉並区では、毎月、学校栄養士が児童・生徒の栄養価を考え、献立を研究・作成し「安全でおいしい給食」を実施しています。このレシピは学校栄養士が調理実習し、家庭用にアレンジしました。学校給食の人気レシピを是非、ご家庭でも調理してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 薄力粉 カップ1弱(100g)
  2. ベーキングパウダー 小さじ1弱(3g)
  3. くるみ 24g
  4. 牛乳 1/2カップ(100ml)
  5. 黒ざとう 大さじ4と1/2(40g)
  6. しょうゆ 小さじ1(6g)
  7. 大さじ1弱(10g)
  8. 炒りごま 小さじ1/2(1.5g)
  9. ドレーヌ用カップ 4枚
  10. 計量スプーンは目安です

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

  2. 2

    くるみは粗みじんにしておく。

  3. 3

    ボールに牛乳を入れ、黒ざとうを溶かす。

  4. 4

    3にしょうゆ、油をまぜる。

  5. 5

    4に1をさっくりまぜあわせ、マドレーヌ用カップに均一に流す。

  6. 6

    2と黒炒りごまをちらし、強火で20分蒸す。

コツ・ポイント

黒ざとうは顆粒のものを使用する。くるみ、黒炒りごまはあらかじめフライパンで炒っておくと香ばしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
杉並区の給食
杉並区の給食 @suginami_cookpad
に公開
杉並区のおいしい給食を是非ご家庭で調理してみてください。☆学校給食☆http://www.city.suginami.tokyo.jp/kyouiku/gakko/1007751.html担当:学務課保健給食係☆区立保育園給食☆https://www.city.suginami.tokyo.jp/poyonavi/kyuushoku/index.html 担当:保育課
もっと読む

似たレシピ