なすピーマン大量消費 簡単甘辛炒め

ウエッティーあきこ
ウエッティーあきこ @cook_40156764

大量に作ってお弁当用にも重宝します!お肉と野菜で栄養満点!お酢のちからで疲れもぶっ飛び、ご飯がすすむおかずです。
このレシピの生い立ち
おいしく野菜とお肉のビタミンがとれて一石二鳥のレシピが作りたくて作りました。

なすピーマン大量消費 簡単甘辛炒め

大量に作ってお弁当用にも重宝します!お肉と野菜で栄養満点!お酢のちからで疲れもぶっ飛び、ご飯がすすむおかずです。
このレシピの生い立ち
おいしく野菜とお肉のビタミンがとれて一石二鳥のレシピが作りたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿分 4人前くらい
  1. 豚肉 200g
  2. 塩コショウ 適宜
  3. 片栗粉 適量
  4. ピーマン 5個
  5. ナス 3本
  6. ★つゆのもと 大さじ2
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ★酢 大さじ1
  10. ★白だし 大さじ1
  11. ★しょうがチューブ 5cmくらい
  12. お醤油  大さじ1
  13. ごま 大さじ1
  14. ごま お好みで 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は塩コショウして片栗粉をまぶして、全体になじむようにかき混ぜておく。

  2. 2

    油をひいたフライパンに豚肉を入れて炒め、中までしっかり火が通ったら1度取り出しておく。

  3. 3

    フライパンを1度軽く水で流して、ペーパーなどで拭いたあと、また火にかけて油を引き、ピーマンから炒める

  4. 4

    次にナスを入れて更に炒める。中火で5分から6分炒めると、しんなりして来ます。そこによけておいた豚肉を入れます。

  5. 5

    豚肉を入れて、★の調味料を回しかけます。全体をかきまぜるように炒めていきます。3分から5分ほど炒めます。

  6. 6

    最後にお醤油、そしてごま油を全体にフワッと回しかけて、なじむまで1分くらいかきまぜるように炒めます。

  7. 7

    器に盛り付けて、ごまをお好みでふりかけたら出来あがりです^ ^お疲れ様でした。

コツ・ポイント

野菜の火の通りが不安な方は、鍋の蓋を使って、1分おきに蓋をしながら蒸し炒めると野菜に火が通りやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウエッティーあきこ
に公開
BARやレストラン、お弁当屋さん等の調理経験を生かして日々キッチンで家庭向けに簡単調理出来るレシピを研究しております。つくれぽをくださる方々に元気をもらっております。とても感謝しております。いつもありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ