ヘルシーおかず♪カリフラワーの卵とじ

ねっちゃんっ @netchan_9071
とってもヘルシーなお惣菜です。ふんわりな卵を纏ったホロホロ柔らかいカリフラワーは優しい美味しさ♡ご飯によく合いますよ♪
このレシピの生い立ち
子どもの頃からカリフラワーと言えば卵とじ。母の作る卵とじはカリフラワーだけで子どもの頃は嫌いだったなぁと懐かしく。子どもの頃は苦手でも大人になると好きになるものもありますよね頂きもののカリフラワーで作ってみました。
ヘルシーおかず♪カリフラワーの卵とじ
とってもヘルシーなお惣菜です。ふんわりな卵を纏ったホロホロ柔らかいカリフラワーは優しい美味しさ♡ご飯によく合いますよ♪
このレシピの生い立ち
子どもの頃からカリフラワーと言えば卵とじ。母の作る卵とじはカリフラワーだけで子どもの頃は嫌いだったなぁと懐かしく。子どもの頃は苦手でも大人になると好きになるものもありますよね頂きもののカリフラワーで作ってみました。
作り方
- 1
カリフラワーは小房に分け沸騰したお湯に酢を小さじ1程入れてから茹でる(固さはお好みで)
- 2
茹で上げたカリフラワーのひと房を3等分くらいにカットする。竹輪も食べやすくカットする
- 3
小鍋に☆の調味料を煮立て強火のままカリフラワーと竹輪を加える
- 4
2分程煮たら溶きほぐした卵を回し入れ(強火のままね)白身を箸で突くようにして火を通す
- 5
出来上がり♪竹輪は油揚げに変えてもいいし、カリフラワーだけでもあっさり美味しいです。
- 6
追記・母は茹でずに生から煮ていました。色は黒く見た目悪いけど生からの方が味染み良いようです。房州では定番のお惣菜だそう。
コツ・ポイント
カリフラワー自体は味もなく淡白なので旨味になる竹輪やお揚げがあると味染みよくなります。カリフラワーだけで作る場合卵を2個で作るとしっかりおかずになるかもです。カリフラワーはカットした方が卵が絡み易くなるので面倒だけどぜひ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20243768