ツナ味噌で食べる ふろふき大根 

☆K_ko
☆K_ko @cook_40280963

いつもの味噌ダレにツナを入れるだけ。
このレシピの生い立ち
ツナ缶が半分残ってたので 混ぜてみたら美味しかったです。

ツナ味噌で食べる ふろふき大根 

いつもの味噌ダレにツナを入れるだけ。
このレシピの生い立ち
ツナ缶が半分残ってたので 混ぜてみたら美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. 昆布 適量
  3. •味噌 大さじ2
  4. •砂糖 大さじ1
  5. •酒 大さじ1
  6. •みりん 大さじ1
  7. ツナ 適量
  8. カラシ 適量

作り方

  1. 1

    お好きな方法でふろふき大根を作ってください。
    これは大根を2センチ幅に切り皮を剥き、昆布で炊きました。

  2. 2

    お皿に•の味噌、砂糖、酒、みりん、油をきったツナを入れ レンジで1分

  3. 3

    あとは混ぜて大根にかけるだけ。

  4. 4

    お好みでカラシをつけて食べてください。

コツ・ポイント

ツナ缶は好みで量を増やしてください。
I缶 全部入れてもよかったなと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆K_ko
☆K_ko @cook_40280963
に公開
いつも目分量の為、適量と記載する事が多く わかりにくくて申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ