きのこたっぷり豆腐ハンバーグ

あみマロ
あみマロ @cook_40058215

卵を使わないので、アレルギーの方でも食べられます。
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも罪悪感なく食べられるメニューを考えました。偏食の凄い2歳児が喜んで食べます!

きのこたっぷり豆腐ハンバーグ

卵を使わないので、アレルギーの方でも食べられます。
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも罪悪感なく食べられるメニューを考えました。偏食の凄い2歳児が喜んで食べます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~5人分
  1. 豚ひき肉(鶏だと尚ヘルシー) 200g
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. 生椎茸 2個
  5. 薄力粉 大さじ2
  6. オールスパイス 適量
  7. ナツメ 適量
  8. 200cc
  9. ☆醤油 70cc
  10. ☆白だし 大さじ2
  11. ☆酒 大さじ1
  12. ☆みりん 大さじ1
  13. ☆砂糖 大さじ2
  14. ぶなしめじ 適量
  15. 水溶き片栗粉 50cc
  16. 小ネギ 適量
  17. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、しいたけはみじん切りに。小ネギもここで細かく刻んでおく。ぶなしめじも食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    豆腐は、二重にしたキッチンペーパーにくるみ、耐熱皿に乗せてラップをせず、500Wのレンジで3分チン。

  3. 3

    豚ひき肉、玉ねぎ、生椎茸、レンチンで水切りした豆腐をボウルに入れ、こねる。

  4. 4

    こねたタネのボウルにオールスパイス、ナツメグ、薄力粉、塩コショウを入れ、さらにこねる。

  5. 5

    ハンバーグのかたちを作り、熱したフライパンで焼く。

  6. 6

    別のフライパンに☆の材料(ぶなしめじと水溶き片栗粉以外)を入れ、ひと煮立ちさせる。ぶなしめじを入れ、火が通るまで煮込む。

  7. 7

    ぶなしめじに火が通ったら、水溶き片栗粉を少しずつ加える。弱火で様子を見ながら、とろみがつくまで煮込む。

  8. 8

    焼きあがったハンバーグにしょうゆあんをかけて、完成です!

コツ・ポイント

ふわふわで崩れやすいので、片面をまずしっかり焼いてください。しっかり焼けたらひっくり返し、蓋をして弱火で蒸し焼きにするとさらにふわふわに!
お好みで大根おろしを添えても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あみマロ
あみマロ @cook_40058215
に公開
食べることが大好き!旭川で主婦しています。趣味は太鼓(ジャンベ、カホンなど)やピアノ、読書、ゲームととことんインドアです(笑よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ