【めも】鶏胸肉とキャベツの酒蒸し照焼風

ゆう★ダイエット中
ゆう★ダイエット中 @cook_40271379

焼鳥を作ろうとしたら、手間を省きすぎ、中途半端な出来ばえに。
美味しかったので残します

ネギ→キャベツ
砂糖→ラカント
このレシピの生い立ち
焼鳥を作ろうとして、色々手間を省いたら、少し違うものになりました。

ネギ→キャベツ
砂糖→ラカント
串刺し→なし
酒蒸し後→汁拭きせず
タレ投入→具材出さず

薄味の焼鳥丼みたいな感じ。
個人的には好きなので、また食べたいなという感じ。

【めも】鶏胸肉とキャベツの酒蒸し照焼風

焼鳥を作ろうとしたら、手間を省きすぎ、中途半端な出来ばえに。
美味しかったので残します

ネギ→キャベツ
砂糖→ラカント
このレシピの生い立ち
焼鳥を作ろうとして、色々手間を省いたら、少し違うものになりました。

ネギ→キャベツ
砂糖→ラカント
串刺し→なし
酒蒸し後→汁拭きせず
タレ投入→具材出さず

薄味の焼鳥丼みたいな感じ。
個人的には好きなので、また食べたいなという感じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏胸肉 300g
  2. キャベツ(ネギ代用) 1/4玉
  3. ○料理酒(酒蒸し用) 大さじ2
  4. ★ラカント(砂糖代用) 大さじ1
  5. ★薄口醤油 大さじ2
  6. ★料理酒 大さじ2
  7. ★みりん 大さじ2
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ●焼鳥ネギマを、ネギ苦手なのでキャベツに変更し。

    ●串刺しが面倒なので、刺さずに焼いた。

  2. 2

    ●酒蒸しの後、残った酒を拭かずに、次の材料(キャベツ)を投入。

    ●具材を取り出さず、タレを投入(本来一度具を取り出す)

  3. 3

    ●これらを短縮してやったら、薄味の焼鳥煮みたいな感じになりました。

    ●十分美味しく頂けました。

    ●丼もいいかも。

  4. 4

    ★★★★★

  5. 5

    ※写真は出来上がりのみで、途中を撮ってないです。

    鶏胸肉を一口大にカットする。

    キャベツをざく切りにする。

  6. 6

    フライパンを弱火にかけ、鶏胸肉と○(料理酒大さじ2)を入れ、フタをし、3~4分、酒蒸しにする。

  7. 7

    酒蒸し出来たら、フタを開けて、キャベツを入れる。

    ※ここで酒蒸しの汁をキッチンペーパー等で拭くと焼鳥に近い(汁が多い)

  8. 8

    キャベツを入れたら、またフタをし、しんなりするまで加熱する。(プラス中火で3分前後)

    ※油を一切ひかないのでヘルシー

  9. 9

    火を通してる間に、★と●を別容器でそれぞれ合わせておく。

    火が通ったら、★を加えて、少し煮詰める。

  10. 10

    ※本来は具材を取り出し、★調味料をフライパンで一煮立ちさせる。

    少し煮詰まったら、●(水溶き片栗粉)を回しかける。

  11. 11

    とろみがついたら、火を止めて、皿に盛る。

    完成。

  12. 12

    ★★★★★

  13. 13

    皮は一度はいで、カットして入れました。

コツ・ポイント

●カット
●酒蒸し
●タレ投入
●水溶き片栗粉投入

全ての手間を省き、ひたすら材料を投入しただけです。
手軽といえば手軽。
濃いめの焼鳥タレを希望の方には合わないです。

丼にしても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆう★ダイエット中
に公開
\遂にオートミール購入/27ヵ月目5㌔減/リバウンド中ズボン2サイズダウン高血圧&ダイエット低糖質レシピ実践中成功したのをメモ代わり、自分用メモ有基本的に家の材料でやりたい、面倒臭がり朝→オートミール30g(前/おから蒸しパン・沼)昼→自由夜→オートミール30gとオカズ(納豆1日1個)白ご飯→100g計量ご飯後→歯を磨くお腹空く→0㌍ソーダ(イオン砂糖→ラカント代用
もっと読む

似たレシピ