るる1 エビチリ♪うま味と香ばしさUP

るろぅに
るろぅに @cook_40084793

るる'Sキッチン1
海老の殻の香ばしさもプラスさせてみました。
H26.6.2
このレシピの生い立ち
暑くなってきて、あまり生ゴミを出したくないな、と思ってたところ、ふと殻も使ってみようと思いました。

るる1 エビチリ♪うま味と香ばしさUP

るる'Sキッチン1
海老の殻の香ばしさもプラスさせてみました。
H26.6.2
このレシピの生い立ち
暑くなってきて、あまり生ゴミを出したくないな、と思ってたところ、ふと殻も使ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老(殻付き) 250㌘
  2. ☆塩 少々
  3. ☆酒 適量
  4. 片栗粉 少々
  5. ニンニク(刻み) 小さじ1
  6. ショウガ(刻み) 小さじ1
  7. 玉ねぎ 半分
  8. ネギ 1本
  9. 85cc
  10. ★酒 大さじ1
  11. 鶏ガラスープ 大さじ1
  12. ★豆板醤 小さじ2
  13. ★砂糖 大さじ1
  14. ★塩 少々
  15. ★ケチャップ 大さじ2
  16. ごま 少々

作り方

  1. 1

    海老の殻をむく。殻は残しておく。
    背ワタを取り、☆で揉み込む。

  2. 2

    残していた殻をカラ炒りして、
    ミルミキサーなどで粉末にする。

  3. 3

    1を水洗いし、布などで拭いてから
    片栗粉と2で作った粉末少々を混ぜたモノを付けて
    軽く炒め、パットに移す。

  4. 4

    ★を混ぜてタレを作っておく。
    2で作った粉末をコチラにも混ぜちゃう。

  5. 5

    ニンニクとショウガを炒める。
    香りを出たら
    海老の殻の粉末を少々入れ炒めて香りを出す。
    ネギと玉ねぎを入れて炒める。

  6. 6

    火が通ったら、タレを入れ、炒め、そこに海老を投入。一度火を通しているのでザックリ炒めるぐらいでOK♪

  7. 7

    最後にごま油を回しかけ、完成です。

コツ・ポイント

そんなに難しい事は無いです。
海老に片栗粉付けているので
それからとろみも出ます。
辛めを好む方は豆板醤を
甘めを好む方はケチャップを
増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るろぅに
るろぅに @cook_40084793
に公開
食欲の気の向くまま♪作りたい物をつくるのだ(゚ロ゚)/アメブロ作りました♪http://s.ameblo.jp/aki510504
もっと読む

似たレシピ