圧力鍋でかんたんお赤飯

のんべのたまご @cook_40084877
お正月やおまつりなどに、かんたんでおいしいお赤飯は大人気です。
このレシピの生い立ち
お赤飯って蒸かすのたいへんですが
これならかんたんにできますよー
まいとしお正月とお祭りには3升から4升も
炊きます。おいしいですよ♪
圧力鍋でかんたんお赤飯
お正月やおまつりなどに、かんたんでおいしいお赤飯は大人気です。
このレシピの生い立ち
お赤飯って蒸かすのたいへんですが
これならかんたんにできますよー
まいとしお正月とお祭りには3升から4升も
炊きます。おいしいですよ♪
作り方
- 1
もちごめとお米を一緒にしてといでおく。
水に浸さなくてOK - 2
ささげを水洗いしてざるにあけ、圧力鍋にいれて水を4合分(米の8割くらい)いれて蓋をして火にかける。
- 3
シューシューいったら(鍋による)弱火にして調理時間3分。
火を止め15分置く。 - 4
鍋をあけ(圧力が下がってからね)お米をたしてまた蓋をして火にかける。
- 5
シューシューいったら(鍋による)弱火で4分加熱。
そのあと火を止め15分放置。 - 6
圧力がさがったらふたを開けてできあがり。
コツ・ポイント
圧力鍋によっていろいろ違いますが(おもりがまわったりただシューシューいったり…)
調理時間をちゃんと計るのと火加減をきをつけないと最後でご飯がこげます。
似たレシピ
-
赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう! 赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう!
やっぱり、赤飯は蒸した方がおいしい??母がお祝い事の時に作ってくれた赤飯!毎回手間を惜しまず釜で蒸してくれました!私も日々のお祝い事にはかかせない1品にしたいものです! きみぽん♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20264965